当社では、お問い合わせの方法や目的に応じて、さまざまな窓口を用意しています。
利用方法や受付時間など、窓口の詳細な情報は、窓口のホームページで紹介しています。
アドバイス
富士通製携帯電話や周辺機器のお問い合わせ窓口については、次のホームページをご覧ください。
お問い合わせ
ご購入後の製品に関するお問い合わせや技術相談
ご購入後の製品に関するお問い合わせや技術相談に関する窓口は、次のとおりです。
電話お問い合わせ窓口
窓口の電話番号や受付時間、お問い合わせの前にご確認いただきたい内容は、次のホームページをご覧ください。
お困りごとのご相談
サポートコール予約
お客様がご予約された時間帯にFMVテクニカルセンターのサポート担当者からお電話を差し上げ、ご予約の際に入力されたご質問にお答えします。

サポートコール予約については、次のホームページをご覧ください。
サポートコール予約
サポートコール予約(サービス内容とご利用条件)
メールサポート
お客様がMy Cloudにユーザー登録いただいた機種(FMVサポート対象製品)に関するお問い合わせを、ホームページ上から24時間いつでも気軽にお問い合わせいただけるサービスです。
回答は、後日メールでお送りします。

メールサポートについては、次のホームページをご覧ください。
メールサポートの利用の流れ
メールサポート(サービス内容とご利用条件)
お問い合わせ履歴
現在までのお客様のお問い合わせ状況を確認できるサービスです。
お問い合わせ履歴は、次のホームページでご確認ください。
サポートサービス利用状況(お問い合わせ履歴)
PCコンシェルジュ窓口
パソコン活用相談や他社製ソフトウェア、周辺機器案内など、幅広い範囲のご相談をお受けする窓口です。
PCコンシェルジュ窓口が提供するサービスは次のとおりです。
- 専任アドバイザーがお客様のパソコンライフを支援
豊富な知識と高いスキルを持った専任のアドバイザーが、各種インターネットサービスや他社製ソフトウェアの活用方法をアドバイスします。
富士通製製品はもちろん、他社製の周辺機器に関するご相談も承ります。
PCコンシェルジュサービスは、お客様のやりたいことを可能な限り実現するサービスです。
- パソコンが苦手な方にもわかりやすいリモートサポート
インターネットを介して、お客様のパソコン画面を参照しながら、操作をご案内するリモートを標準サポートしていますので、むずかしいパソコン用語が分からなくても、安心してご相談いただけます。

PCコンシェルジュサービスの詳しい内容については、次のホームページをご覧ください。
PCコンシェルジュサービス
ご購入前の製品に関するお問い合わせ
ご購入前の製品に関するお問い合わせは、購入相談窓口でお受けします。
購入相談窓口では、パソコンご購入をお考えの方にピッタリのFMVをご提案します。
購入相談窓口の電話番号や、受付時間などについては、次のホームページをご覧ください。
[富士通WEB MART] お問い合わせ
故障や修理のお問い合わせ
パソコンの故障や修理のお問い合わせ窓口は、次のとおりです。
ネットで故障診断
ネットで故障診断とは、画面にしたがって状況を確認したり設定を変更したりするだけでトラブルを診断し、解決方法をアドバイスするサービスです。
故障と診断された場合は、その場で修理申し込みができます。
ネットで故障診断の詳しい内容については、次のホームページをご覧ください。
ネットで故障診断
電話お問い合わせ窓口
故障や修理に関する受付は、窓口でお受けします。
窓口の電話番号や受付時間、修理のお申し込みの前にご確認いただきたい内容は、次のホームページをご覧ください。
故障や修理に関する受付窓口
PCデータ復旧サービス
起動しなくなったパソコンから、大切なデータを救出するサービスです。
PCデータ復旧サービスでは、次のメニューを用意しています。
- データバックアップ
データのバックアップをしたいけれども、パソコンの故障によりお客様では対応できない場合にご利用いただけるメニューです。
バックアップ可能な全データを、USBハードディスクまたはUSBメモリへコピーしてお届けします。
- データサルベージ
間違ってデータを上書きしたり、消してしまった場合や、パソコンが起動しなくなった状況からデータを復旧するメニューです。
ハードディスクの状態によりデータ復旧の難易度が異なります。
お客様から復旧対象としてご指示いただいたフォルダ単位のデータをUSBハードディスク、USBメモリにコピーしてお届けします。
PCデータ復旧サービスについては、次のホームページをご覧ください。
PCデータ復旧サービス
修理状況確認サービス
修理に出したパソコンの修理状況は、次のホームページで確認できます。
修理状況確認サービス
出張セットアップや操作指導サービス
出張セットアップや操作指導サービスは、PC家庭教師でお受けします。
PC家庭教師とは、富士通が提供する有料のパソコン出張サービスです。
パソコン専門の訪問スタッフがお客様のご自宅に訪問しお客様のパソコンに関するお悩みなどを解決します。
PC家庭教師では、次のサービスメニューを用意しています。
- パソコントラブルの相談
- パソコンや周辺機器の設定に関する相談
- パソコン購入直後の各種作業の代行
- パソコンや周辺機器の活用方法の提案
PC家庭教師については、次のホームページをご覧ください。
富士通パソコン出張サービスPC家庭教師
アドバイス
富士通窓口からのご紹介の場合、特別価格でサービスを利用することができます。
回収や再資源化に関するお問い合わせ
個人のお客様から排出される使用済み当社製パソコンの回収や再資源化は、富士通パソコンリサイクル受付センターでお受けします。
富士通パソコンリサイクルについては、次のホームページをご覧ください。
富士通パソコンリサイクル