Q&Aナンバー【9909-8424】更新日:2015年1月27日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 8.1/8] フォルダーを階層で表示する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
フォルダーを階層で表示する方法を教えてください。
回答
フォルダーやライブラリの左側に表示される一覧を、ナビゲーションウィンドウといいます。
ナビゲーションウィンドウで、フォルダーを階層で表示する方法は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「デスクトップ」タイルをクリックします。
デスクトップが表示されている場合は、次の手順に進みます。 - お好みのフォルダーやライブラリを表示します。
ここでは例として、タスクバーにある、「エクスプローラー」アイコンをクリックします。 - ナビゲーションウィンドウの一覧から、階層で表示したいフォルダー、またはライブラリの左にある白い三角をクリックします。
ここでは例として、「ドキュメント」フォルダーの左にある白い三角をクリックします。
ナビゲーションウィンドウが表示されていない場合は、「表示」タブの「ナビゲーションウィンドウ」ボタンをクリックし、表示されるメニューから「ナビゲーションウィンドウ」をクリックすると表示されます。 - 「ドキュメント」フォルダーの中にあるフォルダーが、展開して表示されたことを確認します。
階層で表示されたフォルダーの左には、黒い三角が表示されます。
黒い三角をクリックすると、展開されたフォルダーが格納されます。