Q&Aナンバー【4104-9754】更新日:2013年7月18日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[@メール] メッセージとエラーコードが表示されて、メールの送受信ができません。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
エラーコードと原因が表示されて、@メールでメールの送受信ができません。
対処方法を教えてください。
【エラーコードと原因の例】
・エラーコード:13 「メールデータが見つかりませんでした。」
・エラーコード:275 「通信エラーが発生しました。」または「メールを読み込み、保存するファイルを開けません。」
・エラーコード:452 「ログインに失敗しました。」または「POPサーバーへのログインに失敗しました。」
・エラーコード:10061 「メールサーバーへの接続が拒否されました。メールサーバーが停止している可能性があります。しばらく時間を置くか、日を改めて再度送受信してください。」
対処方法を教えてください。
【エラーコードと原因の例】
・エラーコード:13 「メールデータが見つかりませんでした。」
・エラーコード:275 「通信エラーが発生しました。」または「メールを読み込み、保存するファイルを開けません。」
・エラーコード:452 「ログインに失敗しました。」または「POPサーバーへのログインに失敗しました。」
・エラーコード:10061 「メールサーバーへの接続が拒否されました。メールサーバーが停止している可能性があります。しばらく時間を置くか、日を改めて再度送受信してください。」
回答
@メール V2.0以降では、メールの送受信時にエラーが発生すると、エラーコードと原因が表示されます。

(@メール V3.8cの表示例)

(@メール V3.7eの表示例)
表示されたエラーコードを参考に対処します。

@メールのデータファイルが破損している可能性があります。
メールデータ、および、アドレス帳のバックアップ後に、「フォルダの最適化」を行います。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「13」「262」「276」「279」「321」〜「326」「330」「337」〜「339」「369」〜「375」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
ハードディスクの空き容量が不足している可能性があります。
次の項目を実行し、ハードディスクの容量を増やします。
[@メール] エラーコード:「112」「273」「275」「277」「418」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
@メールの構成データ、またはメールデータが破損している可能性があります。
メールデータのバックアップ後に、フォルダの最適化やメールデータの削除、@メールを再インストールします。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「257」「258」「259」「261」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
メモリが不足している可能性があります。
@メール以外のアプリケーションを終了し、メールを送受信します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「260」「387」「401」「434」「32768」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
@メールの構成ファイルが壊れているか、@メールの動作に必要なファイルが消えている可能性があります。
メールデータのバックアップ後に、@メールの再インストールと、最新のアップデートパックをインストールします。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「263」「264」「306」「385」「386」「407」「433」「514」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
受信したメールの一部に問題がある可能性があります。
特定のメールだけ受信できない場合や、こちらからの送信が可能な場合は、受信したメールが原因です。
どのような形式のメールなのかを、メールの送信者に確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「265」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
アカウントの設定に問題がある可能性があります。
アカウントの設定を確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「267」「10060」「10061」「10065」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
他のアプリケーションがメールの送受信を行っている可能性があります。
しばらく時間をおいてから、@メールで送受信します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「268」「435」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
Windows上で動作しているアプリケーションが不安定なため、エラーが発生している可能性があります。
すべてのアプリケーションを終了し、パソコンを再起動します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「274」「454」「470」「10055」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
Windows上で動作しているアプリケーションが不安定なため、エラーが発生している可能性があります。
すべてのアプリケーションを終了し、パソコンを再起動します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「305」「10004」「10009」「10013」「10014」「10022」「10037」「10038」「10056」「10057」「10058」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
アカウント情報のファイルに問題が発生している可能性があります。
問題が発生しているアカウントを作成し直します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「402」「403」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
セキュリティ対策ソフトが、@メールで使用しているプログラムの通信を遮断している可能性があります。
お使いのセキュリティ対策ソフトが、@メールの通信を遮断していないかどうかを確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「451」「11001」「11002」「11004」「10039」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
他のアプリケーションがメールの送受信を行っている可能性が考えられます。
しばらく時間をおいてから、@メールでメールを送受信します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「452」「456」「459」「460」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
インターネットに接続されていない可能性があります。
次の項目を確認します。
[@メール] エラーコード:「449」「10050」「10051」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
メールサーバーに負荷がかかっているか、ネットワークが混雑している可能性があります。
しばらく時間をおくか、日をあらためて送受信します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「453」「10053」「10054」「10064」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
自分のメールアドレスが間違って設定されている可能性があります。
アカウントの設定を確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「457」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
作成したメールの送信先メールアドレスが間違っている可能性があります。
作成したメールの送信先メールアドレスを確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「458」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
SMTP認証、またはメールアカウントの設定が誤っている可能性があります。
SMTP認証、またはメールアカウントの設定を確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード「461」が表示され、メールの送信ができません。(新しいウィンドウで表示)
プロバイダとご契約のウイルスチェックサービスなどに必要な「SMTP認証」が、「無効」になっている可能性があります。
@メールの「SMTP認証」の設定を確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「462」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
インターネットに接続されていない可能性があります。
Internet Explorerを起動し、ページが表示されるかどうかを確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「466」「467」「468」「471」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
複数のアプリケーションが起動していると、@メールの通信が妨げられ送受信できません。
@メール以外のアプリケーションを終了し、メールを送受信します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「10024」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
@メール以外のアプリケーションがメールの送受信を行っている可能性があります。
@メール以外のアプリケーションを終了し、数分間待ってから、@メールで送受信します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] エラーコード:「10048」が表示され、メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)

(@メール V3.8cの表示例)

(@メール V3.7eの表示例)
表示されたエラーコードを参考に対処します。
次の中から、表示されたエラーコードをクリックし、対処方法をご覧ください。
- エラーコード:13〜279
13 / 112 / 257 / 258 / 259 / 260 / 261 / 262 / 263 / 264 / 265 / 267 / 268 / 273 / 274 / 275 / 277 / 276 / 279 - エラーコード:305〜387
305 / 306 / 321 / 322 / 323 / 324 / 325 / 326 / 330 / 337 / 338 / 339 / 369 / 370 / 371 / 372 / 373 / 374 / 375 / 385 / 386 / 387 - エラーコード:401〜514
401 / 402 / 403 / 407 / 418 / 433 / 434 / 435 / 449 / 451 / 452 / 453 / 454 / 456 / 457 / 458 / 459 / 460 / 461 / 462 / 466 / 467 / 468 / 470 / 471 / 514 - エラーコード:10004〜10058
10004 / 10009 / 10013 / 10014 / 10022 / 10024 / 10037 / 10038 / 10039 / 10048 / 10050 / 10051 / 10053 / 10054 / 10055 / 10056 / 10057 / 10058 - エラーコード:10060〜11004,32768
10060 / 10061 / 10064 / 10065 / 11001 / 11002 / 11004 / 32768

- 該当するエラーコードがない場合やエラーコードが表示されない場合、またはエラーコードが表示されない2000年冬モデル〜2001年春モデル(@メール V1.0 / V1.2)をお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。
[@メール] メールの送受信ができません。(新しいウィンドウで表示)
- @メールのバージョンは、@メールを起動し、「ヘルプ」メニュー→「バージョン情報」の順にクリックすることで確認できます。
エラーコード:「13」 「262」「276」「279」 「321」「322」「323」「324」「325」「326」「330」「337」「338」「339」「369」「370」「371」「372」「373」「374」「375」
@メールのデータファイルが破損している可能性があります。
メールデータ、および、アドレス帳のバックアップ後に、「フォルダの最適化」を行います。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「112」 「273」「275」「277」 「418」
ハードディスクの空き容量が不足している可能性があります。
次の項目を実行し、ハードディスクの容量を増やします。
- ごみ箱を空にする
- ディスククリーンアップする
- Dドライブを活用する
- 不要なファイルを削除する
- アプリケーションを削除する
- 書き込み可能なCD/DVDにデータを移動する
- 外部記憶装置を導入(増設)する

エラーコード:「257」「258」「259」「261」
@メールの構成データ、またはメールデータが破損している可能性があります。
メールデータのバックアップ後に、フォルダの最適化やメールデータの削除、@メールを再インストールします。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「260」 「387」 「401」「434」 「32768」
メモリが不足している可能性があります。
@メール以外のアプリケーションを終了し、メールを送受信します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「263」「264」 「306」「385」「386」 「407」「433」 「514」
@メールの構成ファイルが壊れているか、@メールの動作に必要なファイルが消えている可能性があります。
メールデータのバックアップ後に、@メールの再インストールと、最新のアップデートパックをインストールします。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「265」
受信したメールの一部に問題がある可能性があります。
特定のメールだけ受信できない場合や、こちらからの送信が可能な場合は、受信したメールが原因です。
どのような形式のメールなのかを、メールの送信者に確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「267」 「10060」「10061」「10065」
アカウントの設定に問題がある可能性があります。
アカウントの設定を確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「268」 「435」
他のアプリケーションがメールの送受信を行っている可能性があります。
しばらく時間をおいてから、@メールで送受信します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「274」 「454」「470」 「10055」
Windows上で動作しているアプリケーションが不安定なため、エラーが発生している可能性があります。
すべてのアプリケーションを終了し、パソコンを再起動します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「305」 「10004」「10009」「10013」「10014」「10022」「10037」「10038」「10056」「10057」「10058」
Windows上で動作しているアプリケーションが不安定なため、エラーが発生している可能性があります。
すべてのアプリケーションを終了し、パソコンを再起動します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「402」「403」
アカウント情報のファイルに問題が発生している可能性があります。
問題が発生しているアカウントを作成し直します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「451」 「11001」「11002」「11004」「10039」
セキュリティ対策ソフトが、@メールで使用しているプログラムの通信を遮断している可能性があります。
お使いのセキュリティ対策ソフトが、@メールの通信を遮断していないかどうかを確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「452」「456」「459」「460」
他のアプリケーションがメールの送受信を行っている可能性が考えられます。
しばらく時間をおいてから、@メールでメールを送受信します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「449」 「10050」「10051」
インターネットに接続されていない可能性があります。
次の項目を確認します。
- ケーブルの接続を確認する
- インターネットへの接続を確認する
- メールのアカウント設定を確認する

エラーコード:「453」 「10053」「10054」「10064」
メールサーバーに負荷がかかっているか、ネットワークが混雑している可能性があります。
しばらく時間をおくか、日をあらためて送受信します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「457」
自分のメールアドレスが間違って設定されている可能性があります。
アカウントの設定を確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「458」
作成したメールの送信先メールアドレスが間違っている可能性があります。
作成したメールの送信先メールアドレスを確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「461」
SMTP認証、またはメールアカウントの設定が誤っている可能性があります。
SMTP認証、またはメールアカウントの設定を確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「462」
プロバイダとご契約のウイルスチェックサービスなどに必要な「SMTP認証」が、「無効」になっている可能性があります。
@メールの「SMTP認証」の設定を確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「466」「467」「468」「471」
インターネットに接続されていない可能性があります。
Internet Explorerを起動し、ページが表示されるかどうかを確認します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「10024」
複数のアプリケーションが起動していると、@メールの通信が妨げられ送受信できません。
@メール以外のアプリケーションを終了し、メールを送受信します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

エラーコード:「10048」
@メール以外のアプリケーションがメールの送受信を行っている可能性があります。
@メール以外のアプリケーションを終了し、数分間待ってから、@メールで送受信します。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
