このQ&Aは、2019年2月発表モデル以降で、筆ぐるめ 26〜30が付属している機種向けのものです。
付属している機種や、他のバージョンの操作などについては、次のQ&Aで確認できます。筆ぐるめについて教えてください。
Q&Aナンバー【2611-2293】更新日:2023年5月27日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[筆ぐるめ 26〜30] 再インストールする方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
回答
スタートメニューのアプリ一覧からアンインストール後、「ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティ(ハードディスク)」または「ソフトウェアディスク検索(ハードディスク)」からインストールします。
筆ぐるめを再インストールする方法は、お使いの機種によって異なります。
お使いの機種に応じた項目をクリックして、確認してください。
2021年10月発表モデル以降
筆ぐるめを再インストール(アンインストールとインストール)する方法は次のとおりです。
次の項目を順番に確認してください。
手順1アンインストール手順
筆ぐるめをアンインストールする方法は、次のとおりです。
筆ぐるめを再インストールする前に、次のQ&Aをご覧になり、筆ぐるめのデータをバックアップしてください。[筆ぐるめ 20〜30] 住所録のバックアップや復元の方法を教えてください。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 作業中のアプリケーションをすべて終了します。
作業中のファイルがある場合は、ファイルを保存します。 「スタート」ボタン→右上の「すべてのアプリ」→「筆ぐるめ xx」を右クリックし、表示されるメニューから「アンインストール」をクリックします。
(「筆ぐるめ 30」の場合)アドバイス- xxには、筆ぐるめのバージョン(30などの数字)が表示されます。
- すべてのアプリの一覧に筆ぐるめがないときは、インストール手順に進みます。
- 「このアプリとその関連情報は削除されます。」と表示されます。
「アンインストール」ボタンをクリックします。 - すべてのアプリの一覧に「筆ぐるめ xx」がないことを確認します。
「スタート」ボタン→右下の
「電源」→「再起動」の順にクリックします。
手順2インストール手順
筆ぐるめをインストールする方法は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
-
「スタート」ボタン→右上の「すべてのアプリ」→「@メニュー」の順にクリックします。
- @メニューが表示されます。
「パソコン設定」→「かんたん」→「名前でさがす」の順にクリックします。 - 「ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティ」をクリックします。
- 「ユーザーアカウント制御」が表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - 「ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティ」が表示されます。
「ソフトウェア」欄の「筆ぐるめ」をクリックします。アドバイス「機種名」が表示されている場合は、表示されるメニューからお使いの機種をクリックしてから「筆ぐるめ」をクリックします。
- 「内容」の一覧から、「Readme」(または、「Readme.txt」)をダブルクリックします。
- 実行するファイル名を確認します。
(「c28af5bd57da404e919a30dba3aaf038.appx」の場合)アドバイスファイル名は機種によって異なる場合があります。
Readme.txtでファイル名を確認してください。
ファイル名には例として、次のようなものがあります。- c190336652d94321a23a9435251ea494.msix
- 30a36d3ba39f4a48bde9935d6eadba25.appx
- c06bb2b66b204e4191f14a20e29b2401.appx
- c190336652d94321a23a9435251ea494.msix
- 「×」ボタンをクリックし、「Readme」(または、「Readme.txt」)を閉じます。
- 「内容」の一覧から、「FudeG」フォルダーをダブルクリックします。
- 「内容」の一覧から、手順7.で確認したファイル名のアイコンをダブルクリックします。
(「c190336652d94321a23a9435251ea494.msix」アイコンの場合) - 「筆ぐるめ xx (03FZ) をインストールしますか?」または「筆ぐるめ xx FUJITSU をインストールしますか?」と表示されます。
「インストール」ボタンをクリックします。
(「筆ぐるめ 30 (03FZ) をインストールしますか?」の場合) - インストールが始まります。
完了するまで、しばらく待ちます。 - 「筆ぐるめ xx」が起動します。
「×」ボタンをクリックし、「筆ぐるめ xx」を閉じます。 - 「閉じる」ボタンをクリックし、ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティを閉じます。
「スタート」ボタン→右下の
「電源」→「再起動」の順にクリックします。
2019年7月発表モデル〜2021年6月・7月発表モデル
筆ぐるめを再インストール(アンインストールとインストール)する方法は次のとおりです。
次の項目を順番に確認してください。
手順1アンインストール手順
筆ぐるめをアンインストールする方法は、次のとおりです。
筆ぐるめを再インストールする前に、次のQ&Aをご覧になり、筆ぐるめのデータをバックアップしてください。[筆ぐるめ 20〜30] 住所録のバックアップや復元の方法を教えてください。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 作業中のアプリケーションをすべて終了します。
作業中のファイルがある場合は、ファイルを保存します。 「スタート」ボタン → すべてのアプリの一覧から「筆ぐるめ xx」を右クリックし、表示されるメニューから「アンインストール」をクリックします。
(「筆ぐるめ 28」の場合)アドバイス- xxには、筆ぐるめのバージョン(28などの数字)が表示されます。
- すべてのアプリの一覧に筆ぐるめがないときは、インストール手順に進みます。
- 「このアプリとその関連情報がアンインストールされます。」と表示されます。
「アンインストール」ボタンをクリックします。 - すべてのアプリの一覧に「筆ぐるめ xx」がないことを確認します。
「スタート」ボタン→「電源」→「再起動」の順にクリックします。
パソコンが再起動します。
手順2インストール手順
筆ぐるめをインストールする方法は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
-
「スタート」ボタン→「@メニュー」→「@メニュー」の順にクリックします。
- @メニューが表示されます。
「パソコン設定」→「かんたん」→「名前でさがす」の順にクリックします。 - 「ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティ」をクリックします。
- 「ユーザーアカウント制御」が表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - 「ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティ」が表示されます。
「機種名」欄に、お使いの機種名が表示されていることを確認します。
異なる機種名が表示されている場合は、「」ボタンをクリックし、表示されるメニューからお使いの機種をクリックします。
- 「ソフトウェア」欄の「筆ぐるめ」をクリックします。
- 「内容」の一覧から、「Readme」(または、「Readme.txt」)をダブルクリックします。
- 実行するファイル名を確認します。
(「c190336652d94321a23a9435251ea494.msix」の場合)アドバイスファイル名は機種によって異なる場合があります。
Readme.txtでファイル名を確認してください。
ファイル名には例として、次のようなものがあります。- c190336652d94321a23a9435251ea494.msix
- 30a36d3ba39f4a48bde9935d6eadba25.appx
- c06bb2b66b204e4191f14a20e29b2401.appx
- c190336652d94321a23a9435251ea494.msix
- 「×」ボタンをクリックし、「Readme」(または、「Readme.txt」)を閉じます。
- 「内容」の一覧から、「FudeG」フォルダーをダブルクリックします。
- 「内容」の一覧から、手順8.で確認したファイル名のアイコンをダブルクリックします。
(「c190336652d94321a23a9435251ea494.msix」アイコンの場合) - 「筆ぐるめ 28 (03FZ) をインストールしますか?」または「筆ぐるめ 28 FUJITSU をインストールしますか?」と表示されます。
「インストール」ボタンをクリックします。
(「筆ぐるめ 28 (03FZ) をインストールしますか?」の場合) - インストールが始まります。
完了するまで、しばらく待ちます。
(「筆ぐるめ 28 (03FZ) をインストールしますか?」の場合) - 「筆ぐるめ xx」が起動します。
「×」ボタンをクリックし、「筆ぐるめ xx」を閉じます。 - 「閉じる」ボタンをクリックし、ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティを閉じます。
「スタート」ボタン→「電源」→「再起動」の順にクリックします。
パソコンが再起動します。
2019年2月発表モデル
筆ぐるめを再インストールする方法は、次のとおりです。
筆ぐるめを再インストールする前に、次のQ&Aをご覧になり、筆ぐるめのデータをバックアップしてください。[筆ぐるめ 20〜30] 住所録のバックアップや復元の方法を教えてください。
次の項目を順番に確認してください。
手順1アンインストール手順
次の手順で、アンインストールします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 作業中のアプリケーションをすべて終了します。
作成中のファイルがある場合は、ファイルを保存します。 - 「スタート」ボタンをクリックし、すべてのアプリの一覧から「筆ぐるめ 26」を右クリックします。
- 表示されるメニューから「アンインストール」をクリックします。
- 「このアプリとその関連情報がアンインストールされます。」と表示されます。
「アンインストール」ボタンをクリックします。 - すべてのアプリの一覧から「筆ぐるめ 26」が消えたことを確認します。
「スタート」ボタン→「電源」→「再起動」の順にクリックします。
パソコンが再起動します。
手順2インストール手順
次の手順で、インストールします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「スタート」ボタンをクリックし、すべてのアプリの一覧から「FUJITSU - ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティ」→「ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティ(ハードディスク)」の順にクリックします。
- 「ユーザーアカウント制御」が表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - 「ハードディスクに保存されているソフトウェア一覧を表示します。」と表示されます。
「OK」ボタンをクリックします。 - 「ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティ」が表示されます。
「機種名」欄に、お使いの機種名が表示されていることを確認します。
異なる機種名が表示されている場合は、「」ボタンをクリックし、表示されるメニューからお使いの機種をクリックします。
- 「ソフトウェア」欄の「筆ぐるめ」をクリックします。
- 「内容」の一覧から、「Readme」(または、「Readme.txt」)をダブルクリックします。
- 実行するファイル名を確認します。
(「30a36d3ba39f4a48bde9935d6eadba25.appx」の場合)アドバイスファイル名は機種によって異なる場合があります。
Readme.txtでファイル名を確認してください。
ファイル名には例として、次のようなものがあります。- d9640cbcd0e74e14b1037d1ae5c095f9.appx
- 30a36d3ba39f4a48bde9935d6eadba25.appx
- c06bb2b66b204e4191f14a20e29b2401.appx
- d9640cbcd0e74e14b1037d1ae5c095f9.appx
- 「×」ボタンをクリックし、「Readme」(または、「Readme.txt」)を閉じます。
- 「内容」の一覧から、「FudeG」フォルダーをダブルクリックします。
- 「内容」の一覧から、手順7.で確認したファイル名のアイコンをダブルクリックします。
(「30a36d3ba39f4a48bde9935d6eadba25.appx」アイコンの場合) - 「筆ぐるめ 26 for FUJITSU をインストールしますか?」と表示されます。
「インストール」ボタンをクリックします。 - インストールが始まります。
完了するまで、しばらく待ちます。 - 「筆ぐるめ 26 for FUJITSU の準備ができました!」と表示されます。
「起動」ボタンをクリックします。アドバイス表示されない場合は、次の手順に進みます。
- 筆ぐるめ 26が起動します。
「×」ボタンをクリックし、筆ぐるめ 26を閉じます。 - 「閉じる」ボタンをクリックし、ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティを閉じます。
「スタート」ボタン→「電源」→「再起動」の順にクリックします。
パソコンが再起動します。