プリンターで印刷ができないときの、一般的な対処方法です。
お使いのプリンターによっては、対処方法が異なる場合があります。プリンターについて詳しくは、お使いのプリンターの提供元へお問い合わせください。
Q&Aナンバー【6804-4574】更新日:2022年5月18日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
印刷ができません。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
質問
回答
プリンターで正常に印刷ができないときは、パソコンやプリンターの設定を確認します。
お使いのOSに応じた項目をクリックして、確認してください。
Windows 11
Windows 10
Windows 8.1/8
Windows 7
Windows Vista以前
パソコンやプリンターの設定を確認します。
次の項目を順番に確認してください。
- 2010年12月15日以降のWindows Update を適用後、ホームページの表示や印刷で文字化けする現象が発生していました。
詳しくは、次のホームページをご覧ください。Windows Update後にホームページの表示や印刷で文字化けが発生しているお客様へ
- Internet Explorer で、右端が切れて印刷されてしまう場合は、次のQ&Aをご覧ください。
[Internet Explorer] ホームページを印刷すると、内容の右端が印刷されません。
1番目の確認項目配線を確認する
パソコンとプリンターの配線を確認します。
パソコンとプリンターの電源を切り、どちらも電源コードを外します。
プリンターとパソコンを接続するケーブルも外します。
USB接続のプリンターの場合は、マニュアルの手順にしたがって、電源ケーブルとUSBケーブルを接続し直します。
プリンターの他にもUSB機器を使用している場合は、すべてのUSB機器を外しプリンターだけの接続にします。
USBハブを接続している場合は、USBハブを外し、パソコン本体とプリンターを直接USBケーブルで接続してください。
他のUSB機器との電源や帯域の干渉によって、正常にプリンターが動作しなくなる場合があります。
パラレル接続のプリンターの場合は、配線を接続し直してから印刷を確認してください。
プリンターによっては、接続する順番と電源を入れる順番が決められている場合があります。
プリンターのマニュアルで確認するか、プリンターの提供元へお問い合わせください。
2番目の確認項目プリンターの状況を確認する
プリンターの動作状況やエラー表示などを確認します。
プリンター本体の各種ランプが点滅したり赤く点灯したりしている場合や、液晶パネルやLED表示にエラーメッセージが表示されている場合は、プリンターのマニュアルで表示の意味を確認し、適切に対処します。
【対処方法の例】
- プリンター本体の電源ランプが消えている場合は、電源を入れる
- インクが切れている場合は、インクを交換する
- 用紙不足や紙詰まりの場合は、用紙の補充や詰まっている紙を取り出す
3番目の確認項目通常使うプリンターに設定する
使用したいプリンターを通常使うプリンターに設定し、正しく印刷できるかどうか確認します。
お使いのOSに応じた項目を確認してください。
Windows Vista
手順は、次のとおりです。
- 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「ハードウェアとサウンド」欄の「プリンタ」をクリックします。アドバイス
「ハードウェアとサウンド」欄がない場合は、「プリンタ」アイコンをクリックします。
- 「プリンタ」が表示されます。
使用するプリンターのアイコンを右クリックし、表示されるメニューから、「通常使うプリンタに設定」をクリックします。 - プリンターのアイコンに、チェックマークが表示されたことを確認します。
- 「×」ボタンをクリックし、「プリンタ」を閉じます。
Windows XP
手順は、次のとおりです。
- 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「プリンタとその他のハードウェア」をクリックします。アドバイス
「プリンタとその他のハードウェア」がない場合は、「プリンタとFAX」アイコンをクリックし、手順4.に進みます。
- 「コントロールパネルを選んで実行します」欄の、「プリンタとFAX」をクリックします。
- 「プリンタとFAX」が表示されます。
使用するプリンターのアイコンを右クリックし、表示されるメニューから「通常使うプリンタに設定」をクリックします。 - プリンターのアイコンに、チェックマークが表示されたことを確認します。
- 「×」ボタンをクリックし、「プリンタとFAX」を閉じます。
Windows Me / Windows 2000 / Windows 98 / Windows 95
手順は、次のとおりです。
- 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「プリンタ」をクリックします。
- 「プリンタ」が表示されます。
使用するプリンターのアイコンを右クリックし、表示されるメニューから「通常使うプリンタに設定」をクリックします。 - プリンターのアイコンに、チェックマークが表示されたことを確認します。
- 「×」ボタンをクリックし、「プリンタ」を閉じます。
4番目の確認項目以前の印刷データを削除する
以前に印刷した文章、または印刷中止した文書が印刷されてしまい、他の文章が印刷できない場合があります。
これは、「印刷キュー」と呼ばれる部分に印刷データ(ドキュメント)が残ってしまい、もう一度印刷を行うと、残っていた印刷データが優先して印刷されてしまうためです。
この場合は、「印刷キュー」から印刷データを削除することで、他の文章の印刷ができるようになります。
印刷データを削除する方法は、次のQ&Aをご覧ください。印刷データを削除する方法を教えてください。
「すべてのドキュメントの取り消し」などが表示される一覧で、「一時停止」や「プリンタをオフラインで使用する」にチェックが付いていると、印刷ができない場合があります。
「一時停止」や「プリンタをオフラインで使用する」のチェックは外してください。
5番目の確認項目インクや用紙を確認する
印刷した文書や画像がかすれたり、しま模様になるときは、次の点を確認してください。
- インクが正常にセットされていること
- インクの残りが充分であること
インクを取り替えたときは、専用のアプリケーションでの調整が必要な場合があります。 - 印字ヘッドに汚れがないこと
必要に応じてヘッドクリーニングやインクカートリッジの交換を行います。
詳しくはお使いのプリンターのマニュアルを確認してください。 - 印刷用紙に「しわ」や大きな「反り」「たわみ」がないこと
6番目の確認項目ポート設定を確認する
プリンターが使用するポートが、正しく設定されているかどうかを確認します。
お使いのOSに応じた案内をご覧ください。
Windows Vista
手順は、次のとおりです。
- 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「ハードウェアとサウンド」欄の「プリンタ」をクリックします。アドバイス
「ハードウェアとサウンド」欄がない場合は、「プリンタ」アイコンをクリックします。
- 「プリンタ」が表示されます。
お使いのプリンターのアイコンを右クリックし、表示されるメニューから「プロパティ」をクリックします。 - 「ポート」タブをクリックします。
- USB接続のプリンターをお使いの場合
→「USB」が含まれている項目にチェックを付けます。 - パラレル接続のプリンターをお使いの場合
→「LPT」が含まれている項目にチェックを付けます。
- USB接続のプリンターをお使いの場合
Windows XP
手順は、次のとおりです。
- 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「プリンタとその他のハードウェア」をクリックします。アドバイス
「プリンタとその他のハードウェア」がない場合は、「プリンタとFAX」アイコンをクリックし、手順4.に進みます。
- 「コントロールパネルを選んで実行します」欄の、「プリンタとFAX」をクリックします。
- 「プリンタとFAX」が表示されます。
お使いのプリンターのアイコンを右クリックし、表示されるメニューから「プロパティ」をクリックします。 - 「ポート」タブをクリックします。
- USB接続のプリンターをお使いの場合
→「USB」が含まれている項目にチェックを付けます。 - パラレル接続のプリンターをお使いの場合
→「LPT」が含まれている項目にチェックを付けます。
- USB接続のプリンターをお使いの場合
Windows Me / Windows 2000 / Windows 98 / Windows 95
手順は、次のとおりです。
- 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「プリンタ」をクリックします。
- 「プリンタ」が表示されます。
お使いのプリンターのアイコンを右クリックし、表示されるメニューから「プロパティ」をクリックします。 - お使いのプリンターのプロパティが表示されます。
「詳細」タブまたは「ポート」タブをクリックします。 - 「印刷先のポート」(印刷するポート)項目を確認します。
- USB接続のプリンターをお使いの場合
→「USB」が含まれている項目を選択します。 - パラレル接続のプリンターをお使いの場合
→「LPT」が含まれている項目を選択します。
- USB接続のプリンターをお使いの場合
7番目の確認項目テスト印刷をする
正常に印刷ができないときに、テスト印刷を行うことで、パソコンとプリンターの間の問題か、アプリケーションの印刷機能の問題かを確認することができます。
テスト印刷をする方法は、次のQ&Aをご覧ください。テスト印刷をする方法を教えてください。
テスト印刷ができなかったときは、次の項目の「プリンタードライバーを再インストールする」に進みます。
8番目の確認項目プリンタードライバーを再インストールする
プリンターのマニュアルにしたがって、プリンタードライバーを再インストールします。
プリンタードライバーを再インストールする前に、次の点を確認してください。
- お使いのOS(Windowsのバージョン)に対応したドライバーであること
- 最新バージョンのドライバーが提供されていないかどうか
お使いのプリンターの提供元や機種によって、ドライバーの削除方法、再インストール方法は異なります。
また、最新のバージョンのドライバーが提供されている場合は、ドライバーを更新すると解決する可能性があります。
それぞれの詳細については、プリンターの提供元にお問い合わせください。
9番目の確認項目BIOSデータを書き換える(2002年冬モデルの一部の機種に限る)
2002年冬モデルの次の機種をお使いの場合、BIOSが原因で、一部のUSB対応高速プリンターで正しく印刷されないことがあります。
FMV-DESKPOWER C20SB、C207B、C18B、C20SB/M、C20SB/M、C20BN
FMV-DESKPOWER L18B、L18BN、L18C/BN
この問題を修正するには、FMVサポートで提供しているBIOS書換ディスクで、BIOSデータを書き換えます。
書き換えの方法について詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。BIOSをアップデートする方法を教えてください。(2000年夏モデル〜2009年夏モデル)
BIOSデータの書き換えに失敗すると、パソコンの修理が必要になることがあります。
間違いのないように操作手順や注意事項は、十分に確認してください。