このQ&Aは、Windows 11 向けのものです。
他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。
Q&Aナンバー【2511-2926】更新日:2022年11月18日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 11] 画面の明るさを調節する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
質問
画面の明るさを調節する方法を教えてください。
回答
画面の明るさは、画面右下のクイック設定やキーボードなどから変更します。
使いやすさなどに応じて、お好みの方法で、明るさを調節してください。
ご案内
ご希望に応じた項目をクリックし、確認してください。
クイック設定から変更する場合
次の手順で、クイック設定から画面の明るさを調節します。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- タスクバーの右側にある「スピーカー」アイコンをクリックします。
- クイック設定が表示されます。
太陽のマークがあるスライダーのつまみをクリックしたまま左右に動かし、ディスプレイの明るさを調整します。アドバイス太陽のマークがあるスライダーが表示されない場合は、クイック設定から明るさは変更できません。
その他の機能を利用して、明るさを調節してください。
キーボードの操作で変更する場合
キーボードのファンクションキ—に、太陽のマークが刻印されている場合は、キーボードの操作でも明るさを調整できます。
- 【F6】キー / 【F7】キーに刻印されている場合
【Fn】キーを押しながら【F6】キーを押すと暗くなり、【Fn】キーを押しながら【F7】キーを押すと明るくなります。 - 【F5】キー / 【F6】キーに刻印されている場合
【Fn】キーを押しながら【F5】キーを押すと暗くなり、【Fn】キーを押しながら【F6】キーを押すと明るくなります。
(【F6】キー / 【F7】キーに刻印されている場合)
アドバイス
- F Lock(エフロック)機能を搭載している機種をお使いの場合、F Lock 機能がオンのときは、【Fn】キーを押さずにファンクションキーを押してください。
F Lock 機能を搭載している機種は、キーボード左上の【Esc】キーに南京錠と「F」のアイコンが刻印されています。
F Lock機能について、詳しくは次のQ&Aをご覧ください。F Lock 機能について教えてください。
- キーを押し続けても明るさは変更されません。
明るさ調節するためには、【Fn】キーを押しながら、ファンクションキーをトントントンと断続的に押してください。
ディスプレイで調節する方法(パソコン本体・ディスプレイ分離型)
ディスプレイ前面にあるボタンを押して、表示される画面で画面の明るさを調整できます。
設定方法は、ディスプレイによって異なります。
ディスプレイのマニュアルをご覧になり、調整してください。
ディスプレイのマニュアルをダウンロードする方法は、次のQ&Aをご覧ください。
ご参考
- 人感センサーや明るさセンサーを搭載している機種では、お使いの環境に応じて画面が暗くなったり、明るくなったりします。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。画面が暗くなったり、明るくなったりします。(2015年9月・10月・12月発表モデル以降)
- ディスプレイの色を調整する方法は、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows 11] ディスプレイの色を調整する方法を教えてください。