3Dコンテンツが楽しめる
*効果をわかりやすくしたイメージ(写真)です。
3D放送や「Blu-ray 3D™」の迫力映像を楽しめます。映画館で見逃した3D映画も「Blu-ray 3D™」コンテンツになれば、自宅でも臨場感のある映像を体感できます。
* | 「Blu-ray 3D™」コンテンツは「Fujitsu PowerDVD10 3D Player」で再生できます。 |
3D映像を楽しく体験できるコンテンツを搭載
Under the Sea
購入してすぐに3D映像を体験できるコンテンツを搭載。「Under the Sea」では、イルカの泳ぎを3Dで視聴でき、まるで海の中で一緒に泳いでいるような感覚を楽しめます。
3D対応カメラで撮影した3D映像も楽しめる
HDC-TM750
HDC-TM90
自分で撮影したオリジナルの3D映像をFMVで楽しめます。例えば、パナソニック株式会社製デジタルビデオカメラで撮影した3D動画に対応しています(3D撮影するには、3Dコンバージョンレンズ「VW-CLT1(別売)」が必要となります)。
* | 写真は、3Dコンバージョンレンズ装着時です。 |
* | 動作確認済みの機器は、「HDC-TM750」「HDC-TM650」「HDC-TM90」「HDC-TM85」です。 |
* | パナソニック株式会社製デジタルビデオカメラについてはパナソニック株式会社のホームページをご確認ください。 |
3Dがすぐに楽しめる
『少年マイロの火星冒険記 3Dセット』好評発売中
©Disney
購入後すぐに3Dコンテンツを楽しめるよう、『少年マイロの火星冒険記 ブルーレイ 3D』(富士通専用/非売品)を本体に同梱しています。