FMVシリーズをお使いになる上での注意事項

FMV-A6230 Windows Vista Business

1

[現象・質問]

他のパソコンで使用したCD-RW媒体をクイックイレースして音楽データを書き込むと、まれにノイズが乗る場合があります。

[対処・回答]

他のパソコンで使用されたCD-RW媒体を使用する場合は、フルイレースしてから使用してください。

2

[現象・質問]

CD-R/CD-RW/DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAMディスクに書き込む際、装置仕様やメディアのスペックよりも速度が遅かったり、書き込みができなかったりする場合があります。

[対処・回答]

装置仕様です。市販されているメディアの一部には、本パソコンに搭載されているドライブとの相性で、書き込みができないものや、書き込み速度を落として書く場合があります。本パソコンをお使いになる場合は、次の推奨メディアをお使いください。
CD-R
太陽誘電:CDR-74WPY,CDR-80WTY
CD-RW
富士通サプライ品:CD-RW74/0241410
三菱化学メディア:SW74QU1、SW74EU1、SW80QU1、SW80EU1
DVD-R
太陽誘電:DVDR-D47WPY、DVD-R47TY、DR-47WTYN
DVD-R DL
三菱化学メディア:DHR85Y1,DHR85YP5
DVD-RW
日本ビクター:VD-RW47B、VD-W47F、VD-W47H
DVD-RAM
日立マクセル:
DRM47C.1P(4.7GB、カートリッジ無)
DRM120C.1P(4.7GB、カートリッジ無)
DRMC47C.1P(4.7GB、カートリッジ有、取り出し可)
DRMC120C.1P(4.7GB、カートリッジ有、取り出し可)
DRMC94C.1P(9.4GB、カートリッジ有、取り出し可)
DRMC240C.1P(9.4GB、カートリッジ有、取り出し可)
DVD+R
三菱化学メディア:DTR47HM5,TR47JP5
DVD+R DL
三菱化学メディア:DTR85N1、DTR851
DVD+RW
三菱化学メディア:DTW47U1
リコー:D8RWD-S1CW

3

[現象・質問]

音楽CDの再生またはCDのコピー後に、CDやDVDを挿入しても、まれに自動認識(オートラン機能を含む)されないことがあります。

[対処・回答]

CD/DVDを挿入しても自動認識されないときは、一度媒体を取り出してから、再度挿入してください。また、自動起動(オートラン)しないときは、「マイコンピュータ」や「エクスプローラ」などから手動でファイルを起動して使用してください。

4

[現象・質問]

パソコンの操作を終わらせた直後に、ハードディスクからカリカリという音がすることがあります。

[対処・回答]

パソコンの操作を終わらせた直後に、ハードディスクからカリカリという音がすることがあります。これは、ハードディスクの機構上、生じる音であり、問題はありません。そのままお使いください。
音がするタイミングはまちまちですが、操作を終わらせてから数秒後に発生することが多いです。なお、同様の音はパソコンを操作している時や操作を始めた直後、また、パソコンを操作していなくても、OSや常駐もしくは起動しているアプリケーションなどがハードディスクにアクセスするタイミングで発生することもあります。

5

[現象・質問]

パソコンの電源を切った後も残像が表示されることがあります。

[対処・回答]

液晶ディスプレイの仕様です。故障ではありません。残像はしばらく経つと消えます。動作上問題ありませんので、そのままお使いください

6

[現象・質問]

USBマウス(光学式)を使用中、マウスカーソルがスムーズに動かない場合があります。

[対処・回答]

光学式のUSBマウスは、次のようなものの表面では正しく動作しない場合があります。
マウスパッドをお使いになる場合は、明るい色の無地のマウスパッドをお使いになることをお勧めします。
- 鏡やガラスなど反射しやすいもの
- 光沢があるもの
- 濃淡のはっきりした縞模様や柄のもの(木目調など)
- 網点の印刷物など、同じパターンが連続しているもの

7

[現象・質問]

USBマウスを使うときに、内蔵ポインティングデバイスを無効にする方法についてです。

[対処・回答]

内蔵ポインティングデバイスを無効にするには、次の操作を行ってください。
1.「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
2.「プリンタとその他のハードウェア」をクリックします。
3.「マウス」をクリックします。
4.「USBマウス接続時の操作」タブをクリックします。
5.「USBマウスとタッチパッド」の「自動的にタッチパッドを無効にします」または「常時タッチパッドを使用しない」にチェックマークを付け、「OK」をクリックします。

8

[現象・質問]

DVD-RAMを使用時、媒体に書き込みできない場合があります。

[対処・回答]

書き込みを行う場合は次の設定を行ってください。
1.「スタート」ボタン→「マイコンピュータ」の順にクリックします。
2.光学ディスクドライブを右クリックし、表示されたメニューから「プロパティ」をクリックします。
3.「書込み」タブをクリックし、「このドライブでCD書込みを有効にする」のチェックボックスをクリックしてチェックマークを外します。
4.「OK」をクリックします。
なお、その他の媒体に書き込みを行う場合は、設定を元に戻してください。

9

[現象・質問]

パソコンの起動に時間がかかる場合があります。

[対処・回答]

使用しない常駐アプリケーションを外す、またはメモリを増設することで起動時間は短縮できます。

10

[現象・質問]

パソコン本体をバッテリを使って稼働させたとき、残り稼働時間が実際より短く表示されることがあります。

[対処・回答]

内蔵バッテリが満充電の状態でACアダプタを取り外し、バッテリでの稼働に切り換えたとき、電源オプションのプロパティや通知領域の電源アイコンで残り稼働時間が実際より短く表示されることがあります。
この場合には、以下の手順で残り稼働時間が正常に表示されるようになります。
・電源オプションのプロパティを参照している場合
  いったんウィンドウを閉じ、もう一度電源オプションのプロパティを参照してください。
・通知領域のアイコンを参照している場合
  いったんアイコンからカーソルを離し、表示を消して数秒お待ちください。

11

[現象・質問]

【Fn】キーを押しながら【F4】キーを押して内蔵ポインティングデバイスを無効にし、その状態でUSBマウスの抜き差しを行うと、内蔵ポインティングデバイス動作を制御する機能が正常に動作しません。

[対処・回答]

正常動作に戻すには、内蔵ポインティングデバイスを有効にした状態に戻した上で、USBマウスの抜き差しを再度行ってください。

12

[現象・質問]

音楽データやCD、音声付のムービー等を再生時、音飛びが発生する場合があります。

[対処・回答]

CPUの負荷が高くなると発生します。使用していないアプリケーションを終了させる等して、CPUの負荷を軽くしてください。
なお、ACアダプタを接続するか、下記の方法にて「電源設定」を「常にオン」にすると改善される場合があります(「常にオン」のままご使用になると、バッテリ稼働時間が短くなることがあります。ご注意ください)。
1. デスクトップの何もないところで右クリックし、表示されたメニューから「プロパティ」をクリックします。
2. 「スクリーンセーバー」タブをクリックし、「電源」をクリックします。
3. 「電源設定」を「常にオン」に設定します。
4. 「OK」をクリックします。
5. 「画面のプロパティ」ウィンドウで「OK」をクリックします。

13

[現象・質問]

CDの音声を録音できません。

[対処・回答]

本パソコンはCDのアナログ再生には対応しておりません。そのため、サウンドレコーダー等でCDの音声を録音することはできません。CDの録音には、「Windows Media Player」の録音機能を使用してください。

14

[現象・質問]

スタンバイ中にヘッドフォンを接続してレジュームした場合、レジューム直後にパソコン本体のスピーカーがミュートにならないことがあります。

[対処・回答]

ドライバの制限です。
なお、音声を再生中または録音中にスタンバイまたは休止状態にすると、レジューム後、システムが正常に動作しないことがありますので、スタンバイまたは休止状態にする前に、音声の再生または録音を停止してください。

15

[現象・質問]

WinDVDを使用中に他のアプリケーションを同時に使用すると、コマ落ちや音飛びなど、再生品質に影響が出る場合があります。

[対処・回答]

コマ落ちなどの現象が発生した場合、常駐しているアプリケーションがあれば解除してください。それでも現象が改善されない場合は、画面の解像度・色数を出荷時の設定に変更してください。

16

[現象・質問]

WinDVDでDVD再生時の音声が他の音声と比較して、小さく聞こえる場合があります。

[対処・回答]

DVDに記録されているダイナミックレンジの幅が大きい場合、他の音声と比較すると音が小さく聞こえることがあります。故障ではありませんので音量を上げるなど調節して再生してください。
なお、音量を上げた場合、DVD終了時には音量のレベルを元に戻してください。そのままの設定では他の音声で音量が大きすぎてしまい、聴力に悪い影響を与えることがあります。ヘッドフォン使用時は、特にご注意ください。

17

[現象・質問]

WinDVDで、CPRM方式にて録画されたDVDディスクが再生できません。

[対処・回答]

CPRM方式にて録画されたDVDディスクは、WinDVDでは再生できません。ご了承ください。

18

[現象・質問]

WinDVDをフルスクリーン表示すると、タスクバーが表示されたままになります。

[対処・回答]

次の手順でタスクバーの表示設定を変更してください。
1.タスクバーの上で右クリックし、「プロパティ」をクリックします。
「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」ウィンドウが表示されます。
2.「全般」タブをクリックします。
3.「常に手前に表示」のチェックを外します。
4.「OK」をクリックします。

19

[現象・質問]

WinDVDのセットアップのオートレジュームで、「常に最後の位置からレジューム再生」、または「ポップアップメニューより選択」を設定し、レジューム再生を行うと、「DVDのデフォルト設定」の「オーディオ言語/サブタイトル言語」の設定が有効にならない場合があります。

[対処・回答]

「常に最後の位置からレジューム再生」、または「ポップアップメニューより選択」の設定を外すか、DVDタイトルのメインメニュー画面より、「オーディオ言語/サブタイトル言語」を設定してください。

20

[現象・質問]

WinDVDで、音楽CDをレジューム再生すると、実際に再生されているトラック番号と違うトラック番号を表示する場合があります。

[対処・回答]

一度音楽CDを取り出してから、WinDVDの「セットアップ」→「プリファレンス」→「オートレジューム」の設定を「常にディスクの最初から再生」に変更してください。

21

[現象・質問]

マルチモニタ使用時、セカンダリモニタにWinDVDで再生している動画が表示されない場合があります。

[対処・回答]

セカンダリモニタに動画を表示する場合は、一度WinDVDの再生を停止してから、再生画面を移動させてください。

22

[現象・質問]

MS/SDカードのフォーマットに関する注意事項です。

[対処・回答]

メモリーカードをデジタルカメラなどで使っている場合、Windows XPでフォーマットしないでください。フォーマットすると、デジタルカメラなどでメモリーカードが使えなくなります。
もしフォーマットしてしまった場合には、デジタルカメラなどで再度フォーマットし直してください。デジタルカメラなどでのフォーマットの方法については、お使いの機器のマニュアルをご覧ください。

23

[現象・質問]

miniSDカードアダプタにセットしたminiSDカードをダイレクトメモリースロットに挿すと、「フォーマットされていません」などのメッセージが表示されます。

[対処・回答]

miniSDカードアダプタをお使いになる場合は、miniSDカードアダプタ裏面の中央部付近に、端子が露出していない製品をお使いください。
miniSDカードアダプタ裏面の中央部付近に、端子が露出している製品を、パソコン本体のダイレクトメモリースロットにセットすると、露出した端子とスロット内のxD-ピクチャーカード用コネクタが接触し、miniSDカードが正常に認識できなくなります。

24

[現象・質問]

メモリースティックDuoアダプタについての注意事項です。

[対処・回答]

メモリースティック Duoアダプタは、塗装部分が剥がれた状態では使用しないでください。ダイレクトメモリースロット内部の端子が接触し、メモリースティックDuoまたはメモリースティック PRO Duoを認識しなかったり、故障の原因となります。
また、剥がれた塗装部分などにテープなどを貼って使用することもしないでください。アダプタが取り出せなくなる場合があります。

25

[現象・質問]

指紋センサーを使用していると、センサー部分が温かくなります。

[対処・回答]

指紋認証やスクロール操作で長時間センサー部分に指を触れたまま使用し続けると、常にセンサーに通電された状態になるため、センサー周辺の温度が通常より高くなることがあります。
センサー部分が温かくなったときは、いったんセンサーから指を離してください。

26

[現象・質問]

稀に、「Intel Graphics Media Accelerator Driver for Mobile」のプロパティ内の文字が正しく表示されず、"Fn+F10キー"のホットキーが使用できない場合があります。

[対処・回答]

稀に、「Intel Graphics Media Accelerator Driver for Mobile」のプロパティ内の文字が正しく表示されず、"Fn+F10キー"のホットキーが使用できなくなる場合があります。問題が発生した場合は、下記手順によりディスプレイデバイスの再設定を行ってください。
1.接続されているすべての外部ディスプレイを外します。
2.本PCを再起動します。
3.再起動後、デスクトップの何もないところを右クリックし、表示されるメニューから、「個人設定」をクリックします。
「個人設定」ウィンドウが表示されます。
4.「画面の設定」をクリックします。
「画面の設定」ウィンドウが表示されます。
5.「詳細設定」をクリックします。
6.「Intel(R) Graphics Media Accelerator Driver for Mobile」タブをクリックします。
7.「グラフィック プロパティ」をクリックします。
「Intel(R) Graphics Media Accelerator Driver for Mobile」ウィンドウが表示されます。
8.左の一覧から「ディスプレイ デバイス」をクリックします。
9.「シングルディスプレイ」の一覧から「ノートブック」の○が●になっていることを確認します。
もし、「ノートブック」の○が●になってなって無い場合は、「ノートブック」の○をクリックして●にして「適用」をクリックします。
10.「OK」をクリックし、すべてのウィンドウを閉じます。

27

[現象・質問]

ディスプレイの表示設定(表示しているディスプレイ)が勝手に変わってしまう。

[対処・回答]

外部ディスプレイを接続して、マルチモニタや同時表示、外部モニタ表示等でご使用になっている場合に、スリープや休止状態からの復帰後や起動後にディスプレイデバイスが勝手に切り替わることがあります。その場合は、再度ディスプレイ設定を行ってください。

28

[現象・質問]

マウスカーソルのポインタを変更すると、ポインタが正常に表示されない。

[対処・回答]

マウスカーソルのポインタを変更すると、ポインタの影が正常に表示されなくなる場合があります。
その場合は、「テーマの設定」からテーマを1度変更していただくか、「デザインの設定」から配色を1度、変更してください。

29

[現象・質問]

マルチモニタ表示や同時表示で使用中に、配色の「Windows Aero」が「Windows Vistaベーシック」に切り替わる。

[対処・回答]

マルチモニタ表示や同時表示で使用中に、配色の「Windows Aero」が「Windows Vistaベーシック」に切り替わってしまう場合があります。その場合は、「個人設定」の「デザインの設定」から配色を「Windows Aero」に再設定してください。

30

[現象・質問]

「アスペクト比のオプション」が動作しない。

[対処・回答]

外部ディスプレイの種類によっては、「アスペクト比のオプション」が動作しない場合があります。

31

[現象・質問]

Windows Media Playerで、Media Guideのストリーミング再生の映像が表示されない。

[対処・回答]

Windows Media Playerで、Media Guideのストリーミング再生の映像が表示されない場合があります。その場合はもう一度、Media Guideにアクセスし直してください。

32

[現象・質問]

「Intel Graphics Media Accelerator Driver for Mobile」のプロパティ内の「色補正」の設定が再起動後に元に戻ってしまう。

[対処・回答]

「Intel Graphics Media Accelerator Driver for Mobile」のプロパティ内の「色補正」の設定は保存することができません。

33

[現象・質問]

バッテリーモードでドライバをインストールすると、エラー画面(ブルースクリーン)が表示される。

[対処・回答]

ディスプレイドライバをインストールする際は、必ずACアダプタを接続してインストールしてください。

34

[現象・質問]

「Windows Jounal」で文字や線等を書いたり、「Pen Plus」で画面上に文字や線を書いたりするとマウスカーソルの表示がおかしくなる。

[対処・回答]

「Windows Jounal」で文字や線等を書いたり、「Pen Plus」で画面上に文字や線を書いたりするとマウスカーソルの表示が正しく表示できなくなります。その場合は「PrintScreen」キーを押していただくと一時的に回避できます。

35

[現象・質問]

ディスプレイの画面が数分から数十分おきに点滅する。

[対処・回答]

配色の設定を「Windows Aero」にしてご使用していると、数分から数十分おきに点滅してしまいます。

36

[現象・質問]

デバイス マネージャの「ディスプレイ アダプタ」の「Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family」が正常に表示されていない。

[対処・回答]

デバイス マネージャの「ディスプレイ アダプタ」の「Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family」が正常に表示されていない場合があります。動作には問題ありませんので、そのままご使用ください。

37

[現象・質問]

「Digital TV BOX」でテレビを視聴すると、テレビが表示されている画面の右端に緑色の線が表示されている。

[対処・回答]

「Digital TV BOX」で全画面でテレビを視聴すると、画面の右端に緑色の線が表示されてしまいます。

38

[現象・質問]

マルチモニタ表示を使用中に、スリープまたは休止状態を実行後、パソコンをポートリプリケーターから外して (または、外部ディスプレイを外して)、スリープまたは休止状態から復帰させると、液晶ディスプレイに何も表示されていない。

[対処・回答]

スリープや休止状態からの復帰時に表示ディスプレイを自動的に切り替える機能は動作しません。ポートリプリケーターを外すときや、外部ディスプレイを外すときは、ディスプレイの表示設定を液晶ディスプレイ表示に変更してから外してください。

39

[現象・質問]

起動時やスリープ/休止状態からの復帰時に、液晶ディスプレイ画面に白い線が表示される

[対処・回答]

下記の動作中にパソコンの液晶ディスプレイに白線やカラーの線が一瞬表示されることがあります。   ・パソコンの起動時のデスクトップ画面が出る前
・スリープや休止状態からの復帰時のデスクトップ画面が出る前
・ユーザーアカウントへログオンした直後のデスクトップ画面が出る前
この現象による液晶ディスプレイへの悪影響はありません。また、パソコンの動作へも問題ありませんので、そのままご使用ください。

40

[現象・質問]

起動時やスリープ/休止状態からの復帰時に、液晶ディスプレイ画面に崩れた画面(線)が表示される

[対処・回答]

配色の設定を「Windows Aero」ではないもの(Windows Vista ベーシックやWindows スタンダード等)に設定してご使用している場合、下記の動作中にパソコンの液晶ディスプレイに崩れた画面(線)が一瞬表示されることがあります。   ・パソコンの起動時のデスクトップ画面が出る前
・スリープや休止状態からの復帰時のデスクトップ画面が出る前
・ユーザーアカウントへログオンした直後のデスクトップ画面が出る前
この現象による液晶ディスプレイへの悪影響はありません。また、パソコンの動作へも問題ありませんので、そのままご使用ください。

41

[現象・質問]

スリープ状態から復帰時に、液晶ディスプレイの輝度を変更できない場合がある。

[対処・回答]

バッテリーモードで、液晶ディスプレイの輝度を下げた状態でご使用になっている場合、スリープ機能を実行した後にACアダプタを接続すると、スリープから復帰時に輝度を変更できなくなる場合あがります。
その場合は、パソコンを起動している状態で、ACアダプタを抜き差ししてください。

42

[現象・質問]

ディスプレイドライバをインストール後、初回の再起動中にコマンドプロプトが数分間、表示されます。

[対処・回答]

ディスプレイドライバをインストール後、初回の再起動中にコマンドプロプトが数分間、表示されます。動作上問題ありませんので、しばらくお待ちください。

43

[現象・質問]

指紋の登録時や指紋認証時に、指紋を入力できなくなることがあります。

[対処・回答]

指紋センサーに指を触れたままの状態で指紋認証または指紋登録などの指紋の読み取り処理が開始された場合や、システムの負荷が高い状態(別のプログラムを実行しながらの指紋認証や、ユーザーの切り替え処理など)で指紋の読み取りが処理開始された場合、指紋センサーの初期化処理に時間がかかり、指紋の読み取りが可能になるまで時間がかかることがあります。指をスライドしても指紋入力画面の表示が変わらないなど、指紋の読み取りができなくなった場合には、いったん指紋センサーから指を離し、しばらく待ってからもう一度指紋の読み取り操作を行うか、または指紋の読み取り処理をキャンセルし、あらためて指紋入力画面を開いてから指紋の読み取り操作を行ってください。

44

[現象・質問]

OmniPass にWebログオン用のパスワード情報を記憶させたり、記憶した情報を入力させようとしたときに、エラーが表示されることがあります。

[対処・回答]

OmniPass に Web ページのパスワードを登録する場合や、登録したページに対して OmniPass によってパスワードを入力する場合には、対象となるパスワードなどの入力欄が画面上にすべて表示されている状態にしてください。入力欄の一部が別のウィンドウによって隠されていたり、パスワードの入力中にブラウザのタブを切り替えたりすると、OmniPass はパスワードを正しく記憶または入力することができません。また、OmniPass がパスワード入力欄を検出し処理を完了するまでは、ブラウザウィンドウを表示したままにしてください。

45

[現象・質問]

日本語のWebログオン用のユーザー名とパスワードをOmniPassに記憶させたのですが、指紋認証でパスワードを入力するときに、正しく入力されません。

[対処・回答]

ID、パスワードとして登録できるのは半角文字のみです。日本語(全角文字)のユーザー名や文字列の登録はできません。また、OmniPass に記憶させたパスワードが正しく入力されない場合は、【Caps Lock】キーや【半角/全角】キーなどの特殊キーが押された状態になっていないか、確認してください。

46

[現象・質問]

タスクトレイ上からOmniPassを終了した場合、「コントロールパネル」に登録された「Softex OmniPass」アイコンから「OmniPass コントロールセンター」を開けなくなります。

[対処・回答]

デスクトップ画面右下の通知領域にある「Softex  OmniPass」の鍵アイコンから「終了」を選択して「OmniPass」を終了すると、アイコン表示が消えます。このとき、コントロールパネルに登録された「Softex OmniPass」アイコンから「OmniPass コントロールセンター」が開けなくなります。
「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「Softex」→「OmniPassコントロールセンター」の順にクリックすると、「OmniPass コントロールセンター」を起動できます。

47

[現象・質問]

Windowsのアカウント名を変更したり、またはOmniPassに登録したユーザーのWindowsのログオンパスワードをを変更しても、変更内容がOmniPassに反映されません。

[対処・回答]

OmniPassで指紋認証を使うユーザーについては、対応するWindowsアカウントの名前を変更しないでください。変更してしまった場合は元に戻してください。別の名前を使用したい場合は、新規ユーザーとしてWindowsアカウントの作成およびOmniPassへの登録を行う必要があります。
OmniPassに登録済みのユーザーのWindowsのパスワードを変更した場合は、次回の指紋認証時に、変更したパスワードの再登録を求められますので、新しいパスワードを入力してください。

48

[現象・質問]

指紋を入力するためのウィンドウ(画面の中央上部に表示されるOmniPassの認証ダイアログのうち、指紋の画像が表示される下半分の部分)を表示する方法は。

[対処・回答]

OmniPass認証ダイアログ上の認証デバイスを選択するためのプルダウンメニューで「AuthenTec 指紋ドライバ」をクリックすることで、指紋認証ダイアログが再表示されます。

49

[現象・質問]

Windowsへのログオンを指紋認証だけに制限することができません。

[対処・回答]

OmniPassでは、Windowsへのログオンを指紋認証だけに制限することはできません。ユーザー名とパスワードの入力によるWindowsログオンとの併用になります。

50

[現象・質問]

Windows Vistaでアップグレード後にWindows Vistaを起動すると、デスクトップ画面で「設定が破壊されたため、ポートをロックしました。管理者にお問い合わせください。」とメッセージが出る場合があります。
また、USB接続のデバイス(マウス、キーボード)、CD/DVDドライブなどが使用できなくなります。Portshutterの管理者用設定ツールも起動できなくなります。

[対処・回答]

Vistaでアップグレードする場合は、アップグレード前に必ずPortshutterをアンインストールし、アップグレード後に再インストールしてください。
この現象が発生した場合は、リカバリを実施したあと、再度アップグレードを行ってください。

51

[現象・質問]

USB接続のマウス、キーボードをご利用の場合にWindows Vistaでアップグレードすると、アップグレード後のセットアップ中にマウス、キーボードが動作しなくなります。

[対処・回答]

Vistaでアップグレードする場合は、アップグレード前に必ずPortshutterをアンインストールし、アップグレード後に再インストールしてください。
この現象が発生した場合は、リカバリを実施したあと、再度アップグレードを行ってください。

52

[現象・質問]

Excel 2007の「ユーザー名の指定」画面で、「名前」や「頭文字」などのテキストボックスや「OK」ボタンが消えてしまいます。

[対処・回答]

次のように操作してください。
1.「Alt」キーを押したまま、「Tab」キーを繰り返し押してください。
2.画面上に「デスクトップ」という文字列が表示されたら、「Alt」キーを離してください。
3.タスクバーの「Microsoft Excel」をクリックしてください。

53

[現象・質問]

「なるほどパソコン入門」をインストールすると、「ロックされたファイルの検出」ダイアログが表示されます。

[対処・回答]

ダイアログの「再起動」または「無視」をクリックしてください。インストールが継続されます。インストール終了後、「なるほどパソコン入門」がスタートメニューに登録され、使用できるようになります。

54

[現象・質問]

「なるほどパソコン入門」が起動しません。

[対処・回答]

次の手順に従って、「なるほどパソコン入門」を起動する前に、他のアプリケーションのプレビューを表示してください。
1.「スタート」→「コンピュータ」の順にクリックします。  「コンピュータ」が起動します。
2.「コンピュータ」のタスクバーにマウスポインタをあてます。
「コンピュータ」のプレビュー画面が表示されます。
3.「なるほどパソコン入門」を起動します。

55

[現象・質問]

イベントビューアにエラー(ID:5007 ソース:WerSvc)が記録されます。

[対処・回答]

イベントログにエラーとして記録されることがありますが、システム上の弊害はありません。そのままお使いください。
本現象については、マイクロソフト社のサポート技術情報 文書番号:940828(http://support.microsoft.com/kb/940828/ja)をご覧ください。

56

[現象・質問]

Windows Complete PC復元の機能を使用することができません。

[対処・回答]

リカバリディスクから起動した場合、Windows Complete PC復元は、メニューから選択することができません。このため、本パソコンではWindows Complete PC復元の機能は使用できません。

57

[現象・質問]

Windows Vistaの音量ミキサの表示が乱れることがあります。

[対処・回答]

ミキサのウィンドウの大きさを変更したり、起動中のアプリケーションを終了したりすることで正しく表示される場合があります。
本現象については、マイクロソフト社のサポート技術情報 文書番号:938308(http://support.microsoft.com/kb/938308/ja)をご覧ください。

58

[現象・質問]

休止状態から復帰した後、「電源オプション」で設定した値にかかわらず、再び休止状態に戻ることがあります。

[対処・回答]

休止状態から復帰した後、キーボードやマウスなどの操作をせず、放置した状態が2分間続くと、「電源オプション」で設定した値にかかわらず、再び休止状態に戻ります。休止状態から復帰した後、キーボードやマウスなどの操作を行うと、「電源オプション」で設定した値どおりに動作するようになります。
本現象については、マイクロソフト社のサポート技術情報 文書番号:318355(http://support.microsoft.com/kb/318355/ja)をご覧ください。

59

[現象・質問]

キーボードで正しく入力できません。

[対処・回答]

キーボードの「@」などを押すと、「[」と表示される場合があります。このような場合、英語用キーボードの設定になっていることが考えられます。本現象については、マイクロソフト社のサポート技術情報 文書番号:929924(http://support.microsoft.com/kb/929924/ja)に従って、日本語キーボードドライバをインストールしてください。

60

[現象・質問]

他のパソコンで使用したCD-RW媒体をクイックイレースして音楽データを書き込むと、まれにノイズが乗る場合があります。

[対処・回答]

他のパソコンで使用されたCD-RW媒体を使用する場合は、フルイレースしてから使用してください。

61

[現象・質問]

CD-R/CD-RW/DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAMディスクに書き込む際、装置仕様やメディアのスペックよりも速度が遅かったり、書き込みができなかったりする場合があります。

[対処・回答]

装置仕様です。市販されているメディアの一部には、本パソコンに搭載されているドライブとの相性で、書き込みができないものや、書き込み速度を落として書く場合があります。本パソコンをお使いになる場合は、次の推奨メディアをお使いください。
CD-R
太陽誘電:CDR-74WPY,CDR-80WTY
CD-RW
富士通サプライ品:CD-RW74/0241410
三菱化学メディア:SW74QU1、SW74EU1、SW80QU1、SW80EU1
DVD-R
太陽誘電:DVDR-D47WPY、DVD-R47TY、DR-47WTYN
DVD-R DL
三菱化学メディア:DHR85Y1,DHR85YP5
DVD-RW
日本ビクター:VD-RW47B、VD-W47F、VD-W47H
DVD-RAM
日立マクセル:
DRM47C.1P(4.7GB、カートリッジ無)
DRM120C.1P(4.7GB、カートリッジ無)
DRMC47C.1P(4.7GB、カートリッジ有、取り出し可)
DRMC120C.1P(4.7GB、カートリッジ有、取り出し可)
DRMC94C.1P(9.4GB、カートリッジ有、取り出し可)
DRMC240C.1P(9.4GB、カートリッジ有、取り出し可)
DVD+R
三菱化学メディア:DTR47HM5,TR47JP5
DVD+R DL
三菱化学メディア:DTR85N1、DTR851
DVD+RW
三菱化学メディア:DTW47U1
リコー:D8RWD-S1CW

62

[現象・質問]

音楽CDの再生またはCDのコピー後に、CDやDVDを挿入しても、まれに自動認識(オートラン機能を含む)されないことがあります。

[対処・回答]

CD/DVDを挿入しても自動認識されないときは、一度媒体を取り出してから、再度挿入してください。また、自動起動(オートラン)しないときは、「マイコンピュータ」や「エクスプローラ」などから手動でファイルを起動して使用してください。

63

[現象・質問]

パソコンの操作を終わらせた直後に、ハードディスクからカリカリという音がすることがあります。

[対処・回答]

パソコンの操作を終わらせた直後に、ハードディスクからカリカリという音がすることがあります。これは、ハードディスクの機構上、生じる音であり、問題はありません。そのままお使いください。
音がするタイミングはまちまちですが、操作を終わらせてから数秒後に発生することが多いです。なお、同様の音はパソコンを操作している時や操作を始めた直後、また、パソコンを操作していなくても、OSや常駐もしくは起動しているアプリケーションなどがハードディスクにアクセスするタイミングで発生することもあります。

64

[現象・質問]

パソコンの電源を切った後も残像が表示されることがあります。

[対処・回答]

液晶ディスプレイの仕様です。故障ではありません。残像はしばらく経つと消えます。動作上問題ありませんので、そのままお使いください

65

[現象・質問]

USBマウス(光学式)を使用中、マウスカーソルがスムーズに動かない場合があります。

[対処・回答]

光学式のUSBマウスは、次のようなものの表面では正しく動作しない場合があります。
マウスパッドをお使いになる場合は、明るい色の無地のマウスパッドをお使いになることをお勧めします。
- 鏡やガラスなど反射しやすいもの
- 光沢があるもの
- 濃淡のはっきりした縞模様や柄のもの(木目調など)
- 網点の印刷物など、同じパターンが連続しているもの

66

[現象・質問]

USBマウスを使うときに、内蔵ポインティングデバイスを無効にする方法についてです。

[対処・回答]

内蔵ポインティングデバイスを無効にするには、次の操作を行ってください。
1.「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
2.「プリンタとその他のハードウェア」をクリックします。
3.「マウス」をクリックします。
4.「USBマウス接続時の操作」タブをクリックします。
5.「USBマウスとタッチパッド」の「自動的にタッチパッドを無効にします」または「常時タッチパッドを使用しない」にチェックマークを付け、「OK」をクリックします。

67

[現象・質問]

DVD-RAMを使用時、媒体に書き込みできない場合があります。

[対処・回答]

書き込みを行う場合は次の設定を行ってください。
1.「スタート」ボタン→「マイコンピュータ」の順にクリックします。
2.光学ディスクドライブを右クリックし、表示されたメニューから「プロパティ」をクリックします。
3.「書込み」タブをクリックし、「このドライブでCD書込みを有効にする」のチェックボックスをクリックしてチェックマークを外します。
4.「OK」をクリックします。
なお、その他の媒体に書き込みを行う場合は、設定を元に戻してください。

68

[現象・質問]

パソコンの起動に時間がかかる場合があります。

[対処・回答]

使用しない常駐アプリケーションを外す、またはメモリを増設することで起動時間は短縮できます。

69

[現象・質問]

パソコン本体をバッテリを使って稼働させたとき、残り稼働時間が実際より短く表示されることがあります。

[対処・回答]

内蔵バッテリが満充電の状態でACアダプタを取り外し、バッテリでの稼働に切り換えたとき、電源オプションのプロパティや通知領域の電源アイコンで残り稼働時間が実際より短く表示されることがあります。
この場合には、以下の手順で残り稼働時間が正常に表示されるようになります。
・電源オプションのプロパティを参照している場合
  いったんウィンドウを閉じ、もう一度電源オプションのプロパティを参照してください。
・通知領域のアイコンを参照している場合
  いったんアイコンからカーソルを離し、表示を消して数秒お待ちください。

70

[現象・質問]

【Fn】キーを押しながら【F4】キーを押して内蔵ポインティングデバイスを無効にし、その状態でUSBマウスの抜き差しを行うと、内蔵ポインティングデバイス動作を制御する機能が正常に動作しません。

[対処・回答]

正常動作に戻すには、内蔵ポインティングデバイスを有効にした状態に戻した上で、USBマウスの抜き差しを再度行ってください。

71

[現象・質問]

音楽データやCD、音声付のムービー等を再生時、音飛びが発生する場合があります。

[対処・回答]

CPUの負荷が高くなると発生します。使用していないアプリケーションを終了させる等して、CPUの負荷を軽くしてください。
なお、ACアダプタを接続するか、下記の方法にて「電源設定」を「常にオン」にすると改善される場合があります(「常にオン」のままご使用になると、バッテリ稼働時間が短くなることがあります。ご注意ください)。
1. デスクトップの何もないところで右クリックし、表示されたメニューから「プロパティ」をクリックします。
2. 「スクリーンセーバー」タブをクリックし、「電源」をクリックします。
3. 「電源設定」を「常にオン」に設定します。
4. 「OK」をクリックします。
5. 「画面のプロパティ」ウィンドウで「OK」をクリックします。

72

[現象・質問]

CDの音声を録音できません。

[対処・回答]

本パソコンはCDのアナログ再生には対応しておりません。そのため、サウンドレコーダー等でCDの音声を録音することはできません。CDの録音には、「Windows Media Player」の録音機能を使用してください。

73

[現象・質問]

スタンバイ中にヘッドフォンを接続してレジュームした場合、レジューム直後にパソコン本体のスピーカーがミュートにならないことがあります。

[対処・回答]

ドライバの制限です。
なお、音声を再生中または録音中にスタンバイまたは休止状態にすると、レジューム後、システムが正常に動作しないことがありますので、スタンバイまたは休止状態にする前に、音声の再生または録音を停止してください。

74

[現象・質問]

WinDVDを使用中に他のアプリケーションを同時に使用すると、コマ落ちや音飛びなど、再生品質に影響が出る場合があります。

[対処・回答]

コマ落ちなどの現象が発生した場合、常駐しているアプリケーションがあれば解除してください。それでも現象が改善されない場合は、画面の解像度・色数を出荷時の設定に変更してください。

75

[現象・質問]

WinDVDでDVD再生時の音声が他の音声と比較して、小さく聞こえる場合があります。

[対処・回答]

DVDに記録されているダイナミックレンジの幅が大きい場合、他の音声と比較すると音が小さく聞こえることがあります。故障ではありませんので音量を上げるなど調節して再生してください。
なお、音量を上げた場合、DVD終了時には音量のレベルを元に戻してください。そのままの設定では他の音声で音量が大きすぎてしまい、聴力に悪い影響を与えることがあります。ヘッドフォン使用時は、特にご注意ください。

76

[現象・質問]

WinDVDで、CPRM方式にて録画されたDVDディスクが再生できません。

[対処・回答]

CPRM方式にて録画されたDVDディスクは、WinDVDでは再生できません。ご了承ください。

77

[現象・質問]

WinDVDをフルスクリーン表示すると、タスクバーが表示されたままになります。

[対処・回答]

次の手順でタスクバーの表示設定を変更してください。
1.タスクバーの上で右クリックし、「プロパティ」をクリックします。
「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」ウィンドウが表示されます。
2.「全般」タブをクリックします。
3.「常に手前に表示」のチェックを外します。
4.「OK」をクリックします。

78

[現象・質問]

WinDVDのセットアップのオートレジュームで、「常に最後の位置からレジューム再生」、または「ポップアップメニューより選択」を設定し、レジューム再生を行うと、「DVDのデフォルト設定」の「オーディオ言語/サブタイトル言語」の設定が有効にならない場合があります。

[対処・回答]

「常に最後の位置からレジューム再生」、または「ポップアップメニューより選択」の設定を外すか、DVDタイトルのメインメニュー画面より、「オーディオ言語/サブタイトル言語」を設定してください。

79

[現象・質問]

WinDVDで、音楽CDをレジューム再生すると、実際に再生されているトラック番号と違うトラック番号を表示する場合があります。

[対処・回答]

一度音楽CDを取り出してから、WinDVDの「セットアップ」→「プリファレンス」→「オートレジューム」の設定を「常にディスクの最初から再生」に変更してください。

80

[現象・質問]

マルチモニタ使用時、セカンダリモニタにWinDVDで再生している動画が表示されない場合があります。

[対処・回答]

セカンダリモニタに動画を表示する場合は、一度WinDVDの再生を停止してから、再生画面を移動させてください。

81

[現象・質問]

MS/SDカードのフォーマットに関する注意事項です。

[対処・回答]

メモリーカードをデジタルカメラなどで使っている場合、Windows XPでフォーマットしないでください。フォーマットすると、デジタルカメラなどでメモリーカードが使えなくなります。
もしフォーマットしてしまった場合には、デジタルカメラなどで再度フォーマットし直してください。デジタルカメラなどでのフォーマットの方法については、お使いの機器のマニュアルをご覧ください。

82

[現象・質問]

miniSDカードアダプタにセットしたminiSDカードをダイレクトメモリースロットに挿すと、「フォーマットされていません」などのメッセージが表示されます。

[対処・回答]

miniSDカードアダプタをお使いになる場合は、miniSDカードアダプタ裏面の中央部付近に、端子が露出していない製品をお使いください。
miniSDカードアダプタ裏面の中央部付近に、端子が露出している製品を、パソコン本体のダイレクトメモリースロットにセットすると、露出した端子とスロット内のxD-ピクチャーカード用コネクタが接触し、miniSDカードが正常に認識できなくなります。

83

[現象・質問]

メモリースティックDuoアダプタについての注意事項です。

[対処・回答]

メモリースティック Duoアダプタは、塗装部分が剥がれた状態では使用しないでください。ダイレクトメモリースロット内部の端子が接触し、メモリースティックDuoまたはメモリースティック PRO Duoを認識しなかったり、故障の原因となります。
また、剥がれた塗装部分などにテープなどを貼って使用することもしないでください。アダプタが取り出せなくなる場合があります。

84

[現象・質問]

指紋センサーを使用していると、センサー部分が温かくなります。

[対処・回答]

指紋認証やスクロール操作で長時間センサー部分に指を触れたまま使用し続けると、常にセンサーに通電された状態になるため、センサー周辺の温度が通常より高くなることがあります。
センサー部分が温かくなったときは、いったんセンサーから指を離してください。

85

[現象・質問]

稀に、「Intel Graphics Media Accelerator Driver for Mobile」のプロパティ内の文字が正しく表示されず、"Fn+F10キー"のホットキーが使用できない場合があります。

[対処・回答]

稀に、「Intel Graphics Media Accelerator Driver for Mobile」のプロパティ内の文字が正しく表示されず、"Fn+F10キー"のホットキーが使用できなくなる場合があります。問題が発生した場合は、下記手順によりディスプレイデバイスの再設定を行ってください。
1.接続されているすべての外部ディスプレイを外します。
2.本PCを再起動します。
3.再起動後、デスクトップの何もないところを右クリックし、表示されるメニューから、「個人設定」をクリックします。
「個人設定」ウィンドウが表示されます。
4.「画面の設定」をクリックします。
「画面の設定」ウィンドウが表示されます。
5.「詳細設定」をクリックします。
6.「Intel(R) Graphics Media Accelerator Driver for Mobile」タブをクリックします。
7.「グラフィック プロパティ」をクリックします。
「Intel(R) Graphics Media Accelerator Driver for Mobile」ウィンドウが表示されます。
8.左の一覧から「ディスプレイ デバイス」をクリックします。
9.「シングルディスプレイ」の一覧から「ノートブック」の○が●になっていることを確認します。
もし、「ノートブック」の○が●になってなって無い場合は、「ノートブック」の○をクリックして●にして「適用」をクリックします。
10.「OK」をクリックし、すべてのウィンドウを閉じます。

86

[現象・質問]

ディスプレイの表示設定(表示しているディスプレイ)が勝手に変わってしまう。

[対処・回答]

外部ディスプレイを接続して、マルチモニタや同時表示、外部モニタ表示等でご使用になっている場合に、スリープや休止状態からの復帰後や起動後にディスプレイデバイスが勝手に切り替わることがあります。その場合は、再度ディスプレイ設定を行ってください。

87

[現象・質問]

マウスカーソルのポインタを変更すると、ポインタが正常に表示されない。

[対処・回答]

マウスカーソルのポインタを変更すると、ポインタの影が正常に表示されなくなる場合があります。
その場合は、「テーマの設定」からテーマを1度変更していただくか、「デザインの設定」から配色を1度、変更してください。

88

[現象・質問]

マルチモニタ表示や同時表示で使用中に、配色の「Windows Aero」が「Windows Vistaベーシック」に切り替わる。

[対処・回答]

マルチモニタ表示や同時表示で使用中に、配色の「Windows Aero」が「Windows Vistaベーシック」に切り替わってしまう場合があります。その場合は、「個人設定」の「デザインの設定」から配色を「Windows Aero」に再設定してください。

89

[現象・質問]

「アスペクト比のオプション」が動作しない。

[対処・回答]

外部ディスプレイの種類によっては、「アスペクト比のオプション」が動作しない場合があります。

90

[現象・質問]

Windows Media Playerで、Media Guideのストリーミング再生の映像が表示されない。

[対処・回答]

Windows Media Playerで、Media Guideのストリーミング再生の映像が表示されない場合があります。その場合はもう一度、Media Guideにアクセスし直してください。

91

[現象・質問]

「Intel Graphics Media Accelerator Driver for Mobile」のプロパティ内の「色補正」の設定が再起動後に元に戻ってしまう。

[対処・回答]

「Intel Graphics Media Accelerator Driver for Mobile」のプロパティ内の「色補正」の設定は保存することができません。

92

[現象・質問]

バッテリーモードでドライバをインストールすると、エラー画面(ブルースクリーン)が表示される。

[対処・回答]

ディスプレイドライバをインストールする際は、必ずACアダプタを接続してインストールしてください。

93

[現象・質問]

「Windows Jounal」で文字や線等を書いたり、「Pen Plus」で画面上に文字や線を書いたりするとマウスカーソルの表示がおかしくなる。

[対処・回答]

「Windows Jounal」で文字や線等を書いたり、「Pen Plus」で画面上に文字や線を書いたりするとマウスカーソルの表示が正しく表示できなくなります。その場合は「PrintScreen」キーを押していただくと一時的に回避できます。

94

[現象・質問]

ディスプレイの画面が数分から数十分おきに点滅する。

[対処・回答]

配色の設定を「Windows Aero」にしてご使用していると、数分から数十分おきに点滅してしまいます。

95

[現象・質問]

デバイス マネージャの「ディスプレイ アダプタ」の「Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family」が正常に表示されていない。

[対処・回答]

デバイス マネージャの「ディスプレイ アダプタ」の「Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family」が正常に表示されていない場合があります。動作には問題ありませんので、そのままご使用ください。

96

[現象・質問]

「Digital TV BOX」でテレビを視聴すると、テレビが表示されている画面の右端に緑色の線が表示されている。

[対処・回答]

「Digital TV BOX」で全画面でテレビを視聴すると、画面の右端に緑色の線が表示されてしまいます。

97

[現象・質問]

マルチモニタ表示を使用中に、スリープまたは休止状態を実行後、パソコンをポートリプリケーターから外して (または、外部ディスプレイを外して)、スリープまたは休止状態から復帰させると、液晶ディスプレイに何も表示されていない。

[対処・回答]

スリープや休止状態からの復帰時に表示ディスプレイを自動的に切り替える機能は動作しません。ポートリプリケーターを外すときや、外部ディスプレイを外すときは、ディスプレイの表示設定を液晶ディスプレイ表示に変更してから外してください。

98

[現象・質問]

起動時やスリープ/休止状態からの復帰時に、液晶ディスプレイ画面に白い線が表示される

[対処・回答]

下記の動作中にパソコンの液晶ディスプレイに白線やカラーの線が一瞬表示されることがあります。   ・パソコンの起動時のデスクトップ画面が出る前
・スリープや休止状態からの復帰時のデスクトップ画面が出る前
・ユーザーアカウントへログオンした直後のデスクトップ画面が出る前
この現象による液晶ディスプレイへの悪影響はありません。また、パソコンの動作へも問題ありませんので、そのままご使用ください。

99

[現象・質問]

起動時やスリープ/休止状態からの復帰時に、液晶ディスプレイ画面に崩れた画面(線)が表示される

[対処・回答]

配色の設定を「Windows Aero」ではないもの(Windows Vista ベーシックやWindows スタンダード等)に設定してご使用している場合、下記の動作中にパソコンの液晶ディスプレイに崩れた画面(線)が一瞬表示されることがあります。   ・パソコンの起動時のデスクトップ画面が出る前
・スリープや休止状態からの復帰時のデスクトップ画面が出る前
・ユーザーアカウントへログオンした直後のデスクトップ画面が出る前
この現象による液晶ディスプレイへの悪影響はありません。また、パソコンの動作へも問題ありませんので、そのままご使用ください。

100

[現象・質問]

スリープ状態から復帰時に、液晶ディスプレイの輝度を変更できない場合がある。

[対処・回答]

バッテリーモードで、液晶ディスプレイの輝度を下げた状態でご使用になっている場合、スリープ機能を実行した後にACアダプタを接続すると、スリープから復帰時に輝度を変更できなくなる場合あがります。
その場合は、パソコンを起動している状態で、ACアダプタを抜き差ししてください。

101

[現象・質問]

ディスプレイドライバをインストール後、初回の再起動中にコマンドプロプトが数分間、表示されます。

[対処・回答]

ディスプレイドライバをインストール後、初回の再起動中にコマンドプロプトが数分間、表示されます。動作上問題ありませんので、しばらくお待ちください。

102

[現象・質問]

指紋の登録時や指紋認証時に、指紋を入力できなくなることがあります。

[対処・回答]

指紋センサーに指を触れたままの状態で指紋認証または指紋登録などの指紋の読み取り処理が開始された場合や、システムの負荷が高い状態(別のプログラムを実行しながらの指紋認証や、ユーザーの切り替え処理など)で指紋の読み取りが処理開始された場合、指紋センサーの初期化処理に時間がかかり、指紋の読み取りが可能になるまで時間がかかることがあります。指をスライドしても指紋入力画面の表示が変わらないなど、指紋の読み取りができなくなった場合には、いったん指紋センサーから指を離し、しばらく待ってからもう一度指紋の読み取り操作を行うか、または指紋の読み取り処理をキャンセルし、あらためて指紋入力画面を開いてから指紋の読み取り操作を行ってください。

103

[現象・質問]

OmniPass にWebログオン用のパスワード情報を記憶させたり、記憶した情報を入力させようとしたときに、エラーが表示されることがあります。

[対処・回答]

OmniPass に Web ページのパスワードを登録する場合や、登録したページに対して OmniPass によってパスワードを入力する場合には、対象となるパスワードなどの入力欄が画面上にすべて表示されている状態にしてください。入力欄の一部が別のウィンドウによって隠されていたり、パスワードの入力中にブラウザのタブを切り替えたりすると、OmniPass はパスワードを正しく記憶または入力することができません。また、OmniPass がパスワード入力欄を検出し処理を完了するまでは、ブラウザウィンドウを表示したままにしてください。

104

[現象・質問]

日本語のWebログオン用のユーザー名とパスワードをOmniPassに記憶させたのですが、指紋認証でパスワードを入力するときに、正しく入力されません。

[対処・回答]

ID、パスワードとして登録できるのは半角文字のみです。日本語(全角文字)のユーザー名や文字列の登録はできません。また、OmniPass に記憶させたパスワードが正しく入力されない場合は、【Caps Lock】キーや【半角/全角】キーなどの特殊キーが押された状態になっていないか、確認してください。

105

[現象・質問]

タスクトレイ上からOmniPassを終了した場合、「コントロールパネル」に登録された「Softex OmniPass」アイコンから「OmniPass コントロールセンター」を開けなくなります。

[対処・回答]

デスクトップ画面右下の通知領域にある「Softex  OmniPass」の鍵アイコンから「終了」を選択して「OmniPass」を終了すると、アイコン表示が消えます。このとき、コントロールパネルに登録された「Softex OmniPass」アイコンから「OmniPass コントロールセンター」が開けなくなります。
「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「Softex」→「OmniPassコントロールセンター」の順にクリックすると、「OmniPass コントロールセンター」を起動できます。

106

[現象・質問]

Windowsのアカウント名を変更したり、またはOmniPassに登録したユーザーのWindowsのログオンパスワードをを変更しても、変更内容がOmniPassに反映されません。

[対処・回答]

OmniPassで指紋認証を使うユーザーについては、対応するWindowsアカウントの名前を変更しないでください。変更してしまった場合は元に戻してください。別の名前を使用したい場合は、新規ユーザーとしてWindowsアカウントの作成およびOmniPassへの登録を行う必要があります。
OmniPassに登録済みのユーザーのWindowsのパスワードを変更した場合は、次回の指紋認証時に、変更したパスワードの再登録を求められますので、新しいパスワードを入力してください。

107

[現象・質問]

指紋を入力するためのウィンドウ(画面の中央上部に表示されるOmniPassの認証ダイアログのうち、指紋の画像が表示される下半分の部分)を表示する方法は。

[対処・回答]

OmniPass認証ダイアログ上の認証デバイスを選択するためのプルダウンメニューで「AuthenTec 指紋ドライバ」をクリックすることで、指紋認証ダイアログが再表示されます。

108

[現象・質問]

Windowsへのログオンを指紋認証だけに制限することができません。

[対処・回答]

OmniPassでは、Windowsへのログオンを指紋認証だけに制限することはできません。ユーザー名とパスワードの入力によるWindowsログオンとの併用になります。

このページの先頭へ