お使いになる上での注意事項(タブレット)

ARROWS Tab Q582/G Windows 8 Pro(32bit)

1

[現象・質問]

USBマウス(光学式)を使用中、マウスカーソルがスムーズに動かない場合があります。

[対処・回答]

光学式のUSBマウスは、次のようなものの表面では正しく動作しない場合があります。
・鏡やガラスなど反射しやすいもの
・光沢があるもの
・濃淡のはっきりした縞模様や柄のもの(木目調など)
・網点の印刷物など、同じパターンが連続しているもの
マウスパッドをお使いになる場合は、明るい色の無地のマウスパッドをお使いになることをお勧めします。

2

[現象・質問]

電源オプションで設定した省電力設定が、サインインするユーザーごとに異なります。

[対処・回答]

省電力の設定が必要な場合は、ユーザーごとに設定を変更してください。
1. スタート画面の何もないところを右クリックし、画面右下の「すべてのアプリ」をクリックします。
2. 「コントロールパネル」をクリックします。
3. 「システムとセキュリティ」→「電源オプション」をクリックし、必要な設定を行ってください。

3

[現象・質問]

液晶ディスプレイの画面の一部に、点灯しないドットや常時点灯するドットが存在する場合があります。

[対処・回答]

液晶ディスプレイは非常に精度の高い技術で作られておりますが、画面の一部に点灯しないドットや、常時点灯するドットが存在する場合があります。これらは故障ではありません。交換・返品はお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。

4

[現象・質問]

パソコンの電源を切った後も残像が表示されることがあります。

[対処・回答]

液晶ディスプレイの仕様です。故障ではありません。残像はしばらく経つと消えます。動作上問題ありませんので、そのままお使いください

5

[現象・質問]

ダイレクト・メモリースロットにメモリーカードを挿入しても「システムの高速化 - Windows ReadyBoost使用」のメニューが表示されません。

[対処・回答]

このパソコンのダイレクト・メモリースロットは「Windows ReadyBoost」をサポートしておりません。ご了承ください。

6

[現象・質問]

充電専用クレードルに接続した後、すぐにパソコンの電源を入れると起動しない場合があります。

[対処・回答]

故障ではありません。充電専用クレードルに接続した状態で、しばらく充電した後にご使用ください。

7

[現象・質問]

バッテリ残量に関する注意事項です。

[対処・回答]

パソコンはスリープ、休止状態、電源を切った状態でも少量の電力を消費します。バッテリ残量を減らさないためには、充電専用クレードルに接続してください。

8

[現象・質問]

一部のUSB機器では、特定の操作を行うと正常に動作しない場合があります。

[対処・回答]

一部のUSB機器では、次の(1)から(3)の操作を行うと正常に動作しない場合があります。
(1)パソコン本体の電源が入っている状態での、USB機器の接続/取り外し
(2)USB機器を接続した状態でのスリープや復帰
(3)USB機器を接続した状態でのパソコン本体の起動、および、シャットダウンや休止状態でWindowsを終了
その場合は、次の方法で解決できることがあります。
(1)の場合
・USB機器を抜き、5秒ほど待ってから再び接続してください。
・パソコン本体の電源がOFFの状態でUSB機器の接続/取り外しを行ってください。
・USB機器のドライバー/ファームウェアを更新してください。
(2)の場合
・USB機器を取り外した状態でクイックモードやスリープ/復帰を行ってください。
・USB機器のドライバー/ファームウェアを更新してください。
(3)の場合
・パソコン本体の電源が入っている状態でUSB機器の接続/取り外しを行ってください。
・USB機器のドライバー/ファームウェアを更新してください。
なお、ドライバー/ファームウェアの更新については、USB機器の製造元にお問い合わせください。

9

[現象・質問]

USBコネクタに周辺機器を接続すると、パソコンが正常に起動しなくなることがあります。

[対処・回答]

このパソコンは、すべてのUSB規格の周辺機器の動作を保証するものではありません。
USB接続ハードディスクなどを接続したままで、このパソコンの電源を入れると、正常に起動しない場合があります。このような問題が発生する場合には、BIOS設定の「USB設定」-「SCSIサブクラスサポート」を「使用しない」にしてお使いください。もしくはOS起動後に、USB規格の周辺機器を接続してください。

10

[現象・質問]

バッテリー駆動時間が短くなるといった、バッテリーの容量劣化の目安を確認する方法です。

[対処・回答]

バッテリーの容量劣化の目安は、一般的に充放電回数300~500回となっています。
パソコンのバッテリーの充放電回数を確認するには、次の手順で確認してください。
1. スタート画面の何もないところを右クリックし、画面右下の「すべてのアプリ」をクリックします。
2. 「FUJITSU - バッテリーユーティリティ」→「バッテリの情報」の順にクリックします。
3. 「現在のバッテリの状態」の「サイクル数」を確認します。

11

[現象・質問]

パソコンを使用中に一部が熱くなることがあります。

[対処・回答]

長時間使用すると表面の温度が上昇して、温かく感じることがありますが、故障ではありません。次の注意を必ず守ってご使用ください。
- ひざの上など直接肌に触れた状態では、長時間使用しない。
- パームレスト部(手を載せる部分)やキーボード部が温かく感じたら、長時間触れたままにしない。

12

[現象・質問]

起動時および終了時に、アウトWebカメラ状態表示LEDやインWebカメラ状態表示LEDが点灯します。

[対処・回答]

アウトWebカメラ状態表示LEDやインWebカメラ状態表示LEDは、カメラの電源に連動して点灯を行います。起動時および終了時はカメラの初期化処理、終了処理を実施する為にカメラ電源を入れる必要があり、その際にLEDも連動して点灯します。カメラの撮影を行ってるわけではありません。
その他、次のような場合に点灯します。
・Windows起動時のFujitsuロゴ表示中:1秒程点灯
・シャットダウン時の「シャットダウンしています」のメッセージ表示中:5秒程点灯

13

[現象・質問]

「画面の明るさを自動的に調整する」を「オン」に設定にすると、画面がちらついて見える場合があります。

[対処・回答]

「画面の明るさを自動的に調整する」をオフにしてください。
1. マウスポインターを右上隅に合わせて「チャーム」を表示し、「設定」をクリックします。
2. 「PC 設定の変更」→「全般」の順にクリックします。
3.. 「画面」の「画面の明るさを自動的に調整する」を「オフ」にします。

14

[現象・質問]

Windows上でバッテリ残量が100%と表示されていても、充電LEDが点灯している間は、充電が継続されています。

[対処・回答]

ACアダプタが接続されたクレードルに装置が接続されると、確認のために一旦充電回路が動作し充電LEDが点灯しますが、充電状態によって数秒から数分で消えます。

15

[現象・質問]

microUSBコネクタから充電した場合、完全に充電されなくても、10時間経過したら充電が終了します。

[対処・回答]

安全のため、10時間で充電を停止します。

16

[現象・質問]

起動時、再起動時にバイブレータが振動します。

[対処・回答]

装置仕様です。装置の起動を知らせる機能で、この機能は無効にできません。

17

[現象・質問]

ご購入時に戻すリカバリを行った場合は、Officeがインストールされた状態にリカバリされません。

[対処・回答]

セットアップ後に、マイクロソフト社のホームページからダウンロードしてインストールしてください。
インストール方法については次のホームページをご覧ください。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/pipcsetup/default.aspx

18

[現象・質問]

USB/HDMI付きクレードルに接続すると、本体のmicroUSBポートは使用できません。

[対処・回答]

USB/HDMI付きクレードルのUSBポートをご使用ください。

19

[現象・質問]

端子キャップやスロットキャップが開いている状態で水などの液体がかかった場合、内部に液体が入り、感電や故障の原因となります。

[対処・回答]

通常は端子キャップとスロットキャップを閉じた状態でご使用ください。

20

[現象・質問]

ACアダプタ、クレードルは防水性能を有しておりません。

[対処・回答]

ACアダプタ、クレードルは防水性能を有しておりません。風呂場などの湿気の多い場所や、雨などがかかる場所などでは使用しないでください。また、本パソコンが濡れている場合や水に濡れた後に充電する場合は、よく水抜きをして乾いた清潔な布などで水を拭き取ってから、クレードルに接続してください。

21

[現象・質問]

防水性能を維持するため、部品の交換が必要ですか。

[対処・回答]

防水性能を維持するため、異常の有無に関わらず必ず2年に1回、部品の交換が必要となります。部品の交換は端末をお預かりして有料にて承ります。「富士通ハードウェア修理相談センター」までお問い合わせください。

22

[現象・質問]

防水性能をお使いになる上での注意事項です。

[対処・回答]

次のような行為は行わないでください。
・石鹸/洗剤/入浴剤をつける、
・海水につける
・温泉で使う
・強すぎる水流を当てる
・ブラシ/スポンジで洗う
・洗濯機で洗う
・砂/泥をつける
また、次の注意事項を守って正しくお使いください。
・付属品は防水性能を有していません。付属のクレードルに端末を差し込んだ状態で動画再生などをする場合、ACアダプタを接続していない状態でも、お風呂場、シャワー室、台所、洗面所などの水周りでは使用しないでください。
・規定以上の強い水流(例えば、蛇口やシャワーから肌に当てて痛みを感じるほどの強さの水流)を直接当てないでください。本パソコンはIPX5の防水性能を有していますが、内部に水が入り、感電や電池の腐食などの原因となります。
・熱湯に浸けたり、サウナで使用したり、温風(ドライヤーなど)を当てたりしないでください。
・本パソコンを水中で移動させたり、水面に叩きつけたりしないでください。
・水道水やプールの水に浸けるときは、30分以内としてください。
・プールで使用するときは、その施設の規則を守って、使用してください。
・本パソコンは水に浮きません。
・水滴が付着したまま放置しないでください。電源端子がショートしたり、寒冷地では凍結したりして、故障の原因となります。
・スピーカーに水滴を残さないでください。動作不良となる恐れがあります。
・端子キャップやスロットキャップが開いている状態で水などの液体がかかった場合、内部に液体が入り、感電や故障の原因となります。そのまま使用せずに電源を切り、「修理や故障に関する受付窓口」までお問い合わせください。
・端子キャップやスロットキャップのゴムパッキンが傷ついたり、変形したりした場合は、「修理や故障に関する受付窓口」までお問い合わせください。

23

[現象・質問]

外付けモニタ接続時に、本体LCDのみの表示に出来ない。

[対処・回答]

装置仕様です。
外部ディスプレイに表示させたくない場合は、
・外部ディスプレイの電源を切ってださい。
・外部ディスプレイのHDMI(VGA)ケーブルを外してください。

24

[現象・質問]

BluetoothキーボードFMV-NKB1の接続方法に関する注意事項です。

[対処・回答]

BluetoothキーボードFMV-NKB1は次の手順で接続してください。

1.パソコン本体の電源を入れます。
2.パソコン本体で、画面の右端からスワイプしてチャームを表示し、設定チャームをタップし、「PC 設定の変更」の順にタップします。
3.Bluetoothキーボードの電源を入ます。
4.ステータスランプが点灯していない場合は、ワイヤレスキーボードの【Fn】+【F1】キーを押してステータスランプを点灯させます。
5.パソコン本体の、「PC 設定」で、「デバイス」をタップし、「デバイスの追加」をタップします。
6.「デバイスの選択」の画面で、Bluetoothキーボードを選びます。
Bluetoothキーボードが表示されないときは、キーボードの電源をOFF/ONし、【Fn】+【F1】キーを押してステータスランプを点灯しているかを確認ください。
7.パスコードが表示されるので、キーボードから打ち込みます。
8.パスコードの入力の最後に【Enter】キーを押します。

25

[現象・質問]

拡張表示へ変更、同時表示へ変更など表示するモニタを切り替えることができない場合があります。
(マルチモニタ機能サポート装置のみ)

[対処・回答]

一旦変更先のモニタがサポートしている解像度へ変更したうえで表示を切り替えてください。

26

[現象・質問]

動画ファイルの再生でコマ落ちが発生したり、映像と音声がずれたり、表示が乱れたり、画面に表示されなかったりする場合があります。

[対処・回答]

故障ではありません、そのままお使いください。

27

[現象・質問]

デスクトップ画面にゴミが表示されます。

[対処・回答]

省電力機能からのレジューム後や、HDMIケーブルの抜き差しをした後などに画面にゴミが表示されることがあります。
この場合は下記の方法で正しく表示される場合があります。
1. デスクトップ画面の何も無いところを右クリックし、表示されたメニューから「最新の情報に更新」をクリックします。
2. 表示されているアプリのウィンドウを最小化し再度表示します。

28

[現象・質問]

外部ディスプレイ(HDMI接続)接続時、AVアンプなどのリピーター機器を接続すると、著作権保護された動画が再生できません。(再生画面が黒画面で表示されます)

[対処・回答]

著作権保護されたコンテンツを再生する場合は、AVアンプなどのHDMIリピーター機器を中継しての再生はできません。リピーターなどを経由せず、パソコン本体に直接モニタを接続してください。

29

[現象・質問]

バッテリーモードで、コントラストやグラデーションがきれいに表示されません。

[対処・回答]

省電力機能が有効になっている場合、コントラストやグラデーションがきれいに表示されないことがあります。
次の手順で省電力機能の一部をオフにすることで現象を回避することができます。
1. デスクトップ画面で右クリックし、表示されたメニュ―から、「グラフィック プロパティ・・・」をクリックします。
3. 「電源」→「電源機能」の順にクリックします。
4. 「グラフィック電源プラン設定」のプルダウンメニューから「バッテリー駆動」を選択します。
5.「ディスプレイ省電テクノロジ」のチェックを外します。
6. 「OK」をクリックします。
7. 「OK」をクリックします。

30

[現象・質問]

マウスポインタの先端以外が表示領域外に表示される。

[対処・回答]

マウスの操作に支障はありません、そのままお使いください。

31

[現象・質問]

接続するモニタによってはHDMI接続で映像が表示されない、またはまたは時間がかかることがある。

[対処・回答]

本現象が発生したら場合、HDMIケーブルを抜き、再度接続してください。

32

[現象・質問]

HDMI接続したテレビから音の出だしが聞こえません。

[対処・回答]

HDMIモニタの音声入力側が省電力モードに移行したときに、省電力からレジュームするまでに音声を出力できなくなるため、音の出だしが聞こえません。
弊社では、この現象を修正するための修正版ドライバーをサポートページの「ドライバダウンロード」にて提供予定です。

33

[現象・質問]

起動後や省電力モードからのレジューム後に表示が2重になることがあります。

[対処・回答]

電源ボタンを押し省電力モードにした後、再度電源ボタンを押しレジュームすると、回復します。

34

[現象・質問]

HDMI接続のディスプレイで同時表示するときに、HDMI接続のディスプレイ側に表示されない場合があります。

[対処・回答]

HDMI接続のディスプレイで同時表示する場合、解像度が1366x768に設定されていると接続するディスプレイによっては外部ディスプレイに画面が正しく表示されない場合があります。解像度を1360x760に変更してお使いください。

35

[現象・質問]

再起動した後、イベントビューアーに「エラー」が残ります。

[対処・回答]

パソコンを再起動した後、イベントビューアーを開くと次のエラーが残ります。
パソコンをお使いになるうえでは問題ありませんので、そのままお使いください。
ソース: DptfPolicyLpmService
イベントID:1
「ソース "DptfPolicyLpmService" からのイベント ID 1 の説明が見つかりません。このイベントを発生させるコンポーネントがローカル コンピューターにインストールされていないか、インストールが壊れています。ローカル コンピューターにコンポーネントをインストールするか、コンポーネントを修復してください。
イベントが別のコンピューターから発生している場合、イベントと共に表示情報を保存する必要があります。」

36

[現象・質問]

このカメラで撮影される画像がちらつく場合があります。このとき、チャットを利用している場合は、相手側のパソコンに表示される自分の画像がちらつきます。

[対処・回答]

蛍光灯の下では、このカメラで撮影した画像がちらつく場合があります。これを防止するにはちらつき防止の設定を行ってください。設定方法は、Readme.txtの「8. ご使用方法」に記載されています。

37

[現象・質問]

暗い場所で撮影を行うと、カメラの画像のノイズが多くなります。また、色むらが発生する場合があります。

[対処・回答]

通常の室内の明るさ(150ルクス程度以上)でのご使用をお勧めします。

38

[現象・質問]

非常に暗い場所ではカメラの画像が黒画面になる場合があります。

[対処・回答]

通常の室内の明るさ(150ルクス程度以上)でのご使用をお勧めします。

39

[現象・質問]

デスクトップ画面を回転したときに、カメラの画像が一緒に回転しません。

[対処・回答]

インテル(R) Atomプロセッサー z2760 ドライバーの制限事項です。デスクトップ画面を回転しない状態でお使いになるか、Windows ストア アプリ「カメラ」をお使いください。

40

[現象・質問]

アウトWebカメラで撮影したとき、シャッター音がしたタイミングと実際に撮影されるタイミングに時間差が生じます。

[対処・回答]

アウトWebカメラはオートフォーカスカメラです。Windows ストア アプリの「カメラ」の場合、画面をタップして「カシャッ」というシャッター音がした後、フォーカスを合わせて撮影します。このため、フォーカスを合わせる時間がかかり、シャッター音がしたタイミングと実際に撮影されるタイミングに時間差が生じます。
故障ではありませんのでそのままお使いください。

41

[現象・質問]

【無線LAN搭載機種】
下記の認証プロトコルを使用することはできません。
-Cisco LEAP
-PEAP/GTC
-EAP-FAST

[対処・回答]

下記の認証プロトコルを使用して接続してください。
-WPA-PSK
-WPA2-PSK
-EAP-TLS
-PEAP-EAP-MS-CHAPv2
-PEAP-EAP-TLS

42

[現象・質問]

【無線LAN搭載機種】
無線LANを使用してシングル サインオン接続はできません。

[対処・回答]

シングル サインオン機能を利用する場合は、下記操作でプロファイルを作成してください。
1. スタート画面の何もないところを右クリックし、画面右下の「すべてのアプリ」をクリックします。
2. 「コントロールパネル」をクリックします。
3. 「コントロール パネル」→「ネットワークとインターネット」→「ネットワークと共有センター」→「新しい接続またはネットワークのセットアップ」の順にクリックします。
4. 「ワイヤレス ネットワークに手動で接続します」を選択し「次へ」をクリックします。
5. 追加するワイヤレス ネットワークの情報を入力して「次へ」をクリックします。
6. 「接続の設定を変更します」をクリックします。
7. 「セキュリティ」>「詳細設定」の順にクリックします。
8. 「このネットワークに対するシングル サインオンを有効にする」にチェックが付いていないことを確認します。
「このネットワークに対するシングル サインオンを有効にする」にチェックを付けた場合、有線LANをご使用できる環境であれば、有線LANを使用してシングル サインオン接続を行えば、その後は無線LANでシングル サインオン接続ができるようになります。

43

[現象・質問]

機内モードを「オフ」に設定しても、Wi-FiやBluetoothが使用できません(各ワイヤレスデバイスのスイッチが「オン」になりません)。

[対処・回答]

次の手順により、各ワイヤレスデバイススイッチの状態を「オン」に変更してください。
(ワイヤレススイッチがグレーアウトしてしまっており、状態変更ができない場合は、パソコンの再起動を行ってください。)
「チャーム」を表示し、 (設定)→「PC 設定の変更」-「ワイヤレス」の順にクリックし、「ワイヤレスデバイス」に 表示される、「オフ」になっているワイヤレススイッチを「オン」にします。

44

[現象・質問]

「機内モード」が「オン」になっている場合、GPS機能が使用できません。

[対処・回答]

機内モード設定時はGPS機能をご使用になれません。
なお、機内モードを解除してGPS機能を有効にする手順は次の通りです。
1) 「チャーム」を表示し、(設定)をクリックします。
2) 「設定チャーム」で「PC設定の変更」→「ワイヤレス」の順にクリックします。
3) 「機内モード」を「オフ」に設定します。
4) 「GNSS」が「オン」であることを確認します。

45

[現象・質問]

「タッチ文字入力」で、文字の入力ができないアプリがあります。

[対処・回答]

「タッチ文字入力」で入力できないアプリに対しては、通常のキーボード、またはWindowsのタッチキーボードや手書きパネルをお使いください。

46

[現象・質問]

「タッチ文字入力」がWindows ストア アプリで使用できません。

[対処・回答]

「タッチ文字入力」は、デスクトップアプリ専用の、文字入力を支援するアプリです。
Windows ストア アプリの環境では、通常のキーボード、またはWindowsのタッチキーボードや手書きパネルをお使いください。

47

[現象・質問]

パソコンがスリープやロック画面に移行したときや、ユーザーアカウントを切り替えたときに、「タッチ文字入力」が終了します。

[対処・回答]

「タッチ文字入力」が終了していた場合、文字入力欄をタッチするなどして、「タッチ文字入力」を起動しなおしてご利用ください。

48

[現象・質問]

デスクトップ画面の「Internet Explorer」にて、Webページの文字入力部にタッチしたとき、「タッチ文字入力」を起動するための「あ」アイコンが表示されません。

[対処・回答]

タッチした場所に「タッチ文字入力」の起動アイコン(「あ」アイコン)が表示されないときは、デスクトップ画面右下の通知領域の「あ」アイコンをタッチまたはクリックして、「タッチ文字入力」を起動してください。

49

[現象・質問]

「Office 2010」をお使いになるには、プロダクトキーの入力とライセンス認証が必要です。

[対処・回答]

「Office 2010」は、ご購入時にあらかじめインストールされていますが、お使いになるためにはプロダクトキーの入力とライセンス認証が必要です。詳しくは「Office 2010」のパッケージの中の「お使いになる前に」をご覧ください。
プロダクトキーの入力をキャンセルした場合は、他のソフトウェアで作業中のデータを保存してからパソコンを再起動してください。
・リカバリ後に「Office 2010」をインストールした場合も、プロダクトキーの入力とライセンス認証は必要です。
・ライセンス認証ができない場合には、日本マイクロソフト株式会社の電話窓口にお問い合わせください。お問い合わせ先は、「Office 2010」のパッケージの中の「お使いになる前に」に記載されています。

50

[現象・質問]

「Office Personal 2013」、「Office Home and Business 2013」、または「Office Professional 2013」をお使いになるには、プロダクトキーの入力とライセンス認証が必要です。

[対処・回答]

「Office Personal 2013」や「Office Home and Business 2013」、または「Office Professional 2013」は、ご購入時にあらかじめインストールされていますが、お使いになるためにはプロダクトキーの入力とライセンス認証が必要です。詳しくはOfficeのパッケージの中の「お使いになる前に」をご覧ください。
・リカバリ後にOfficeをインストールした場合も、プロダクトキーの入力とライセンス認証は必要です。
・ライセンス認証ができない場合には、日本マイクロソフト株式会社の電話窓口にお問い合わせください。お問い合わせ先は、Officeのパッケージの中の「お使いになる前に」に記載されています。

51

[現象・質問]

「Office 2010」を再インストールすると、イベントログに次のエラーログが記録される場合があります。
・ソース:Office Software Protection Platform Service、イベントID:8200
・ソース:Office Software Protection Platform Service、イベントID:1008

[対処・回答]

「Office 2010」のインストールは正常に終了しています。
通常お使いになるうえでは問題ありません。そのままお使いください。

52

[現象・質問]

【マカフィー マルチアクセス】インターネットに接続しないで、インストールや再インストール後にセットアップを行うと、「ご使用のパソコンは危険な状態です。」のまま、画面が切り替わらず、セットアップが完了しません。

[対処・回答]

インターネットに接続しないで、セットアップを行うと、画面が切り替わらず、セットアップ処理が完了しません。
インストール後のセットアップにて、使用許諾契約に同意後、1分程度、画面が切り替わらなかったら、「マルチアクセス-インターネットセキュリティ」の画面を閉じてください。再度、通知領域から、「マカフィー マルチアクセス」を起動すると、セットアップが完了し、使用できるようになります。

53

[現象・質問]

【マカフィー マルチアクセス】フルスキャン中にスリープに入ると、フルスキャン処理が中断されます。

[対処・回答]

フルスキャン中にスリープに移行すると、フルスキャン処理は中断されます。なお、スリープから復帰すると、中断されたところより、再開します。フルスキャン中にスリープに移行させたくない場合は、「コントロールパネル」の「電源オプション」にて、スリープを無効(なし)に変更してください。

54

[現象・質問]

【マカフィー マルチアクセス】「マルチアクセス-インターネットセキュリティ」のホーム画面の「残り契約期間」が、インストールまたは再インストール直後なのに、0日と表示されます。

[対処・回答]

初回の「更新の確認」を行ったときに、この現象が発生することがあります。その場合は、再度、「更新の確認」を行ってください。正常な残り契約期間が表示されます。

55

[現象・質問]

【マカフィー マルチアクセス】インストールまたは再インストール中に、画面が2分程度、白くなります。

[対処・回答]

この現象が発生しても、インストールは正常に行われております。しばらくすると、画面が表示され、処理が完了しますので、そのままお待ちください。

このページの先頭へ