本ページで紹介している製品は、2008年12月発表のものです。中には現在発売されていないものも含まれています。また価格や制度につきましては発表当時のものです。ご了承ください。
「メディアオンライン」や「Windows® Aero™ インターフェース」をはじめとする多彩な機能を持った「Windows Vista® Home Premium with SP1」を搭載。高性能デュアルコアCPU「インテル® Core™2 プロセッサー」と大容量2GBメモリの組み合せで「Windows Vista®」を快適に使用できます。
動画や音楽の編集、インターネットでのストリーミングなど、負荷のかかる動作時に高いパフォーマンスを発揮する最新の45nmプロセスで製造されたデュアルコアCPUを搭載しています。CE/C90は、デュアルコア(2コア)を超える、クアッドコア(4コア)CPUで、さらに快適です。
カスタムメイドモデルなら、「インテル® Celeron プロセッサー 430(1.80GHz)」または、「インテル® Core™2 Duo プロセッサー E7300(2.66GHz)」または、「インテル® Core™2 Quad プロセッサー Q8200(2.33GHz)」のCPUを選択できます。「デュアルコアCPU」や「クアッドコアCPU」なら、動画や音楽の編集などのCPU負荷の大きい作業もさらにスムーズにできます。
CE/C90、CE/C50は、高速処理を実現するPC3-8500対応の高速DDR3メモリ2GBを、CE/C40はPC2-6400対応のDDR2メモリ2GBを搭載。十分なメモリでパソコンをスムーズに使用できます。
カスタムメイドモデルなら、1GBから最大4GBまでのメモリを選択できます。
最新チップセットに内蔵された、グラフィックス・メディア・アクセラレーター「インテル® GMA X4500HD」は、ハイビジョン映像のハードウェア再生支援機能を備え、スムーズなハイビジョンコンテンツの再生を可能にします。
デジタルカメラで撮った写真や音楽データなどをたっぷり保存できる大容量約500GBのハードディスクを搭載。
カスタムメイドモデルなら、利用目的にあわせて、約160GB、約320GB、約500GB(CE/C40N、CE/C35N)、約320GB、約500GB、約750GB(CE/C90N、CE/C50N)のハードディスクを選択できます。
22型ワイドの大画面ながら狭額縁デザインを採用し、19型ワイド液晶と比べても約5mmの薄型化(当社比)を実現しています。
周囲の明るさに加え、表示される内容も分析し、明るい画面のときは自動的にまぶしさを抑えるので、目にやさしく、さらに消費電力も低減します。
PCI Express x16スロットを1つ用意しているため、3Dゲームなどに最適な高速グラフィックカードを搭載することができます。
●グラフィックカードの動作確認情報については、こちらをご覧ください。
カスタムメイドモデルなら、グラフィック機能を「インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500HD(オンボード)」または、 「ATI Radeon™ HD 2400 PRO」のいずれから選択できます。高性能なグラフィックカードを追加すれば、より高速なグラフィック描写で楽しむことができます。
ディスプレイがもう1 台あれば、アナログRGBコネクタ(ミニD-SUB15ピン端子)に接続して、2画面分の作業領域を確保することができる「マルチディスプレイ」が利用できます。複数のアプリケーションを同時に表示できるので、作業効率を大幅に改善できます。
カスタムメイドモデルなら、利用目的にあわせて、19型ワイドマルチディスプレイセット、22型ワイドマルチディスプレイセットなどを選択できます。
メモリーカードを直接装着できるダイレクト・メモリースロットを本体前面に配置。デジタルカメラで撮影した写真データを簡単にパソコンに取り込むことができます。パソコンとメモリーカードのデータのやり取りに配慮した設計です。
【対応メモリーカード】
・SDメモリーカード
・メモリースティック
PC本体の電源に連動するサービスコンセントを搭載。PC本体電源オフ時と休止時にディスプレイへの電源供給を自動的にストップするので、ディスプレイ電源の消し忘れを防ぎ、消費電力を軽減します。
設計から静音にこだわり、「サイレント・クーリングシステム」を採用。CPUなどの熱を発しやすい部品のレイアウトの工夫と、吸排気効率の向上により、冷却ファンをゆっくり回すことで騒音発生を抑えます。DVD視聴時でもCE/C40は約28.3dBの高い静音性を実現します。
キーボードやディスプレイとパソコン本体の接続をわかりやすくするために、コネクターを色分けしています。
ワンタッチボタンを使えば、インターネット、Eメールソフト、サポートソフトを統合した「FMVサポートナビ」や、目的からソフトウェアを選んで使える「@メニュー」をすばやく起動できます。
新しいOfficeは、クリック数を大幅に削減する新しいユーザーインターフェースを採用。機能を探す必要がなくなり、より簡単に、より早く文章を作成できるようになりました。
カスタムメイドモデルなら「Office Personal 2007(SP1)」や「Office Personal 2007 with PowerPoint® 2007(SP1)」が利用目的に合わせて選択できます。
ウイルス対策ができる「NortonInternet Security™ 2009」(注4)や「ウイルスバスター™ 2009」(注2)、有害サイトへのアクセスを制限できる「i-フィルター® 5」(注5)危険なサイトからパソコンを守る「サイトアドバイザプラス」(注5)などのセキュリティ対策ソフトを標準添付しています。安心してインターネットを楽しむことができます。
インターネットや表計算ソフトなどで横に広い画面でも快適に利用できます。
USBフラッシュメモリーやデジタルカメラなど、様々な周辺機器を接続できます。
1000BASE-T対応の高速ブロードバンド・ポート(LAN)を搭載。快適にネットワークをご利用いただけます。
カスタムメイドモデルなら、無線LANなしか、「IEEE 802.11n ドラフト2.0、IEEE 802.11b/g」を選択できます。