本ページで紹介している製品は、2008年12月発表のものです。中には現在発売されていないものも含まれています。また価格や制度につきましては発表当時のものです。ご了承ください。
『カタログモデル』とは、店頭や富士通ショッピングサイト 「WEB MART」で販売されている通常モデルのことです。
シリーズ名![]() |
FMV-DESKPOWER CEシリーズ | |||
---|---|---|---|---|
品名 | ![]() CE/C90 |
![]() CE/C50 |
![]() CE/C40 |
|
型名 | FMVCEC90 | FMVCEC50 | FMVCEC40 | |
基本OS(注1) | Windows Vista® Home Premium with SP1正規版 | |||
CPU | インテル® Core™2 Quad プロセッサー Q8200 |
インテル® Core™2 Duo プロセッサー E7300 |
||
動作周波数 | 2.33GHz | 2.66GHz | ||
2次キャッシュメモリ | 4MB(CPU内蔵) | 3MB(CPU内蔵) | ||
セキュリティ機能 | CPUウイルス防止機能(注2) | |||
システムバス | 1333MHz | 1066MHz | ||
チップセット | インテル® G45 Express チップセット | インテル® G31 Express チップセット | ||
メインメモリ (注3)(注4) |
標準容量 | 2GB(2GB×1)(デュアルチャネル対応可能 DDR3 SDRAM、PC3-8500対応)(ビデオメモリと共用) | 2GB(2GB×1)(デュアルチャネル対応可能DDR2 SDRAM、PC2-6400対応)(ビデオメモリと共用) | |
スロット数[空き] | 2[1] | |||
最大容量 | 4GB(注5)(注6) | |||
表示機能 | 付属ディスプレイ(別表参照) | 22型ワイド液晶 | 19型ワイド液晶 | |
グラフィック・アクセラレーター | インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500HD (チップセットに内蔵) | インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター 3100 (チップセットに内蔵) | ||
ビデオメモリ | 最大781MB(メインメモリと共用)(注7) | 最大286MB(メインメモリと供用)(注7) | ||
最大表示色 | フルカラー1677万色(注8) | |||
フロッピーディスクドライブ | オプション(外付け、別売)(注9) | |||
ハードディスクドライブ(注10) | 約500GB(シリアル ATA/300、7200回転/分) | 約320GB(シリアル ATA/300、7200回転/分) | ||
空き容量(注11) | 約427GB | 約262GB | ||
DVD/CD ドライブ (下表参照) | スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応) | |||
オーディオ機能 | チップセット内蔵 + High Definition Audioコーデック (最大192kHz/24ビット(注12)ステレオPCM同時録音再生機能、MIDI再生機能[OS標準]) | |||
スピーカー | ステレオスピーカー(付属液晶ディスプレイ内蔵) | |||
通信機能 | LAN | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T準拠、Wakeup on LAN機能対応 | ||
無線LAN | - | |||
インターフェース | PCカード(注13) | PC Card Standard準拠(TYPEI/II×1スロット) CardBus対応 | - | |
ダイレクト・メモリースロット(注14) | SDメモリーカード(SDHCメモリーカード含む)/メモリースティック(メモリースティックPRO含む)対応 | - | ||
USB(注15) | USB2.0準拠コネクター4ピン×6(2:前面、4:背面)(注16) | USB2.0準拠コネクター4ピン×6(2:前面、4:背面)(注17) | ||
IEEE1394 (DV)(注18) | 4ピン(S400)×1 | - | ||
映像出力 | DVI-Dコネクタ(24ピン)×1(注19)、 アナログRGBコネクタ(ミニD-SUB15ピン)×1(注20) |
アナログRGBコネクタ(ミニD-SUB15ピン)×1(注21) | ||
キーボード(PS/2) | PS/2準拠ミニDIN6ピン×1 | |||
LAN(RJ45) | LANポート(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)×1 | |||
オーディオ入力 | マイク端子、ラインイン端子(注37) | マイク端子、ラインイン端子 | ||
オーディオ出力 | ヘッドホン端子、光デジタルオーディオ出力端子(角形) (ドルビーデジタル、DTS対応)(注22)、ラインアウト端子 | ヘッドホン端子、ラインアウト端子 | ||
拡張スロット数[空き]:サイズ | PCI Express x16×1 [1] (注23) | - | ||
ベイ | 内蔵3.5"ベイ[空き] | 1[0]:標準搭載のハードディスクドライブ専用 | ||
5"ベイ[空き] | 1[0]:標準搭載のスーパーマルチドライブ専用 | |||
入力装置 | キーボード | ワンタッチボタン付コンパクトキーボード (105キー、PS/2インターフェース) |
||
ポインティングデバイス | 横スクロール機能付USBマウス(光学式) (400CPI、USBインターフェース)(注24) |
|||
入力コンセント | 平行2Pアース付 | |||
電源・周波数 | AC100V(ACアウトレット付(注25))・50/60Hz(注26) | |||
消費電力 | 通常消費電力(注27)/最大消費電力 | 約53W(注28)/242W(注28) | 約52W(注28)/225W(注28) | 約51W(注28)/129W(注28) |
待機時消費電力(スリープ時) | 約3W(注28) | 約3W(注28) | 約2W(注28) | |
省エネ法に基づくエネルギー消費効率(省エネ基準達成率)(注29)(2007年度基準) | j区分 0.00038(AAA) ![]() |
j区分 0.00065(AAA) ![]() |
j区分 0.00068(AAA) ![]() |
|
外形寸法(幅×奥行×高さ)(突起部含まず) | 縦置き時:フレキシブルベース™ (設置台)を含まない場合:89×368×340mm、 フレキシブルベース™ (設置台)を含む場合:190×368×365mm |
縦置き時:フット(設置台)を含まない場合:89×339×332mm、 フット (設置台)を含む場合:179×339×344mm |
||
本体質量 | 約7.5kg(フレキシブルベース™ (設置台)を除く) | 約7.0kg(フット(設置台)を除く) | ||
温湿度条件 | 温度10〜35℃/湿度20〜80%RH(動作時) 温度-10〜60℃/湿度20〜90%RH(非動作時)(ただし、動作時、非動作時ともに結露しないこと) | |||
サポートOS(注1) (注30) | Windows Vista® Home Premium with SP1正規版、 Windows Vista® Ultimate with SP1正規版 |
|||
主な添付品 | FeliCaポート(外付け、USBインターフェース)、アプリケーションディスク&ユーティリティディスク、電源ケーブル、マニュアル類、フレキシブルベース™ (設置台)、保証書 | アプリケーションディスク&ユーティリティディスク、電源ケーブル、マニュアル類、フット(設置台)、保証書 |
『カスタムメイドモデル』とは、HDDやメモリ、ソフトウェアなどを選択することができる、富士通ショッピングサイト「WEB MART」でのみ販売している専用モデルです。
| CE/C90N、CE/C50N | CE/C40N、CE/C35N |
シリーズ名![]() |
FMV-DESKPOWER CEシリーズ(カスタムメイド対応モデル) | ||
---|---|---|---|
品名 | ![]() CE/C90N |
![]() CE/C50N |
|
型名 | FMVCEC90N5 | FMVCEC50N5 | |
基本OS(注1) | Windows Vista® Home Premium with SP1正規版 | ||
CPU | インテル® Core™2 Quad プロセッサー Q8200 |
インテル® Core™2 Duo プロセッサー E7300 |
|
動作周波数 | 2.33GHz | 2.66GHz | |
2次キャッシュメモリ | 4MB(CPU内蔵) | 3MB(CPU内蔵) | |
セキュリティ機能 | CPUウイルス防止機能(注2) | ||
システムバス | 1333MHz | 1066MHz | |
チップセット | インテル® G45 Express チップセット | ||
メインメモリ (注3)(注4) |
標準容量 | 【カスタムメイド(選択可能)】 2GB(2GB×1)もしくは、3GB(2GB+1GB)もしくは、4GB(2GB×2) (デュアルチャネル対応可能DDR3 SDRAM、PC3-8500対応)(ビデオメモリと共用) |
|
スロット数[空き] | 2[1]/2[0](注31) | ||
最大容量 | 4GB(注5)(注6) | ||
表示機能 | 付属ディスプレイ(別表参照) | 【カスタムメイド(選択可能)】 なし、もしくは、19型ワイド液晶もしくは、19ワイド液晶×2(マルチディスプレイ) もしくは、 22型ワイド液晶もしくは、22型ワイド液晶×2(マルチディスプレイ) |
|
グラフィック・アクセラレーター | 【カスタムメイド(選択可能)】 インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500HD(チップセットに内蔵)/ATI Radeon™ HD 2400 PRO |
||
ビデオメモリ | 最大781MB(メインメモリと共用)(注7)/ ATI Radeon™ HD 2400 pro追加時:256MB(ATIHyperMemory™ (注32)) |
||
最大表示色 | フルカラー1677万色(注8) | ||
フロッピーディスクドライブ | オプション(外付け、別売)(注9) | ||
ハードディスクドライブ(注10) | 【カスタムメイド(選択可能)】 約320GBもしくは、約500GBもしくは、約750GB(シリアル ATA/300、7200回転/分) |
||
DVD/CD ドライブ (下表参照) | スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応) | ||
オーディオ機能 | チップセット内蔵 + High Definition Audioコーデック (最大192kHz/24ビット(注12)ステレオPCM同時録音再生機能、MIDI再生機能[OS標準]) |
||
スピーカー | ステレオスピーカー(付属液晶ディスプレイ内蔵) | ||
通信機能 | LAN | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T準拠、Wakeup on LAN機能対応 | |
無線LAN | 【カスタムメイド(選択可能)】 なしもしくは、IEEE 802.11n ドラフト2.0(注33) (注34)、IEEE 802.11b(注35)/g(注36)準拠 |
||
インターフェース | PCカード(注13) | PC Card Standard準拠(TYPEI/II×1スロット) CardBus対応 | |
ダイレクト・メモリースロット(注14) | SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)/メモリースティック(メモリースティックPRO)対応 | ||
USB(注15) | USB2.0準拠コネクター4ピン×6(2:前面、4:背面)(注16) | ||
IEEE1394 (DV)(注18) | 4ピン(S400)×1 | ||
映像出力 | DVI-Dコネクタ(24ピン)×1、 アナログRGBコネクタ(ミニD-SUB15ピン)×1(注20) |
||
キーボード(PS/2) | PS/2準拠ミニDIN6ピン×1 | ||
LAN(RJ45) | LANポート(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)×1 | ||
オーディオ入力 | マイク端子、ラインイン端子(注37) | ||
オーディオ出力 | ヘッドホン端子、光デジタルオーディオ出力端子(角形)(ドルビーデジタル、DTS対応)(注22)、ラインアウト端子 | ||
拡張スロット数[空き]:サイズ | PCI Express x16×1 [1] (注23) | ||
ベイ | 内蔵3.5"ベイ[空き] | 1[0]:標準搭載のハードディスクドライブ専用 | |
5"ベイ[空き] | 1[0]:標準搭載のスーパーマルチドライブ専用 | ||
入力装置 | キーボード | ワンタッチボタン付コンパクトキーボード (105キー、PS/2インターフェース) |
|
ポインティングデバイス | 横スクロール機能付USBマウス(光学式) (400CPI、USBインターフェース)(注24) |
||
入力コンセント | 平行2Pアース付 | ||
電源・周波数 | AC100V(ACアウトレット付(注25)) ・50/60Hz(注26) | ||
消費電力 | 通常消費電力(注27)/最大消費電力 | 約64W(注28)/242W(注28) | 約64W(注28)/225W(注28) |
待機時消費電力(スリープ時) | 約3W(注28) | 約3W(注28) | |
省エネ法に基づくエネルギー消費効率(省エネ基準達成率)(注29)(2007年度基準) | j区分 0.00038(AAA) ![]() |
j区分 0.00065(AAA) ![]() |
|
外形寸法(幅×奥行×高さ)(突起部含まず) | 縦置き時:フレキシブルベース™ (設置台)を含まない場合:89×368×340mm、 フレキシブルベース™ (設置台)を含む場合:190×368×365mm |
||
本体質量 | 約7.8kg(フレキシブルベース™ (設置台)を除く) | ||
温湿度条件 | 温度10〜35℃/湿度20〜80%RH(動作時) 温度-10〜60℃/湿度20〜90%RH(非動作時)(ただし、動作時、非動作時ともに結露しないこと) | ||
サポートOS(注1) (注30) | Windows Vista® Home Premium with SP1正規版、 Windows Vista® Ultimate with SP1正規版 |
||
主な添付品 | アプリケーションディスク&ユーティリティディスク 、電源ケーブル、マニュアル類、フレキシブルベース™ (設置台)、FeliCaポート、保証書 |
| CE/C90N、CE/C50N | CE/C40N、CE/C35N |
シリーズ名![]() |
FMV-DESKPOWER CEシリーズ(カスタムメイド対応モデル) | ||
---|---|---|---|
品名 | ![]() CE/C40N |
![]() CE/C35N |
|
型名 | FMVCEC40N5 | FMVCEC35N5 | |
基本OS(注1) | Windows Vista® Home Premium with SP1正規版 | ||
CPU | インテル® Core™2 Duo プロセッサー E7300 |
インテル® Celeron プロセッサー 430 | |
動作周波数 | 2.66GHz | 1.80GHz | |
2次キャッシュメモリ | 3MB(CPU内蔵) | 512KB | |
セキュリティ機能 | CPUウイルス防止機能(注2) | ||
システムバス | 1066MHz | 800MHz | |
チップセット | インテル® G31 Express チップセット | ||
メインメモリ (注3)(注4) |
標準容量 | 【カスタムメイド(選択可能)】 1GB(1GB×1)もしくは、2GB(2GB×1)もしくは、3GB(2GB+1GB)もしくは、4GB(2GB×2) (デュアルチャネル対応可能DDR2 SDRAM、PC2-6400対応) (ビデオメモリと共用) |
|
スロット数[空き] | 2[1]/2[0](注31) | ||
最大容量 | 4GB(注5)(注6) | ||
表示機能 | 付属ディスプレイ(別表参照) | 【カスタムメイド(選択可能)】 なし、もしくは、19型ワイド液晶もしくは、22型ワイド液晶 |
|
グラフィック・アクセラレーター | インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター 3100(チップセットに内蔵) | ||
ビデオメモリ | 最大286MB(メインメモリと供用)(注7) | ||
最大表示色 | フルカラー1677万色(注8) | ||
フロッピーディスクドライブ | オプション(外付け、別売)(注9) | ||
ハードディスクドライブ(注10) | 【カスタムメイド(選択可能)】 約160GBもしくは、約320GBもしくは、約500GB (シリアル ATA/300、7200回転/分) |
||
DVD/CD ドライブ (下表参照) | スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応) | ||
オーディオ機能 | チップセット内蔵 + High Definition Audioコーデック (最大192kHz/24ビット(注12)ステレオPCM同時録音再生機能、MIDI再生機能[OS標準]) | ||
スピーカー | ステレオスピーカー(付属液晶ディスプレイ内蔵) | ||
通信機能 | LAN | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T準拠、Wakeup on LAN機能対応 | |
無線LAN | - | ||
インターフェース | PCカード(注13) | - | |
ダイレクト・メモリースロット(注14) | - | ||
USB(注15) | USB2.0準拠コネクター4ピン×6(2:前面、4:背面)(注17) | ||
IEEE1394 (DV)(注18) | - | ||
映像出力 | アナログRGBコネクタ(ミニD-SUB15ピン)×1 | ||
キーボード(PS/2) | PS/2準拠ミニDIN6ピン×1 | ||
LAN(RJ45) | LANポート(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)×1 | ||
オーディオ入力 | マイク端子、ラインイン端子 | ||
オーディオ出力 | ヘッドホン端子、ラインアウト端子 | ||
拡張スロット数[空き]:サイズ | - | ||
ベイ | 内蔵3.5"ベイ[空き] | 1[0]:標準搭載のハードディスクドライブ専用 | |
5"ベイ[空き] | 1[0]:標準搭載のスーパーマルチドライブ専用 | ||
入力装置 | キーボード | ワンタッチボタン付コンパクトキーボード (105キー、PS/2インターフェース) |
|
ポインティングデバイス | 横スクロール機能付USBマウス(光学式) (400CPI、USBインターフェース)(注25) |
||
入力コンセント | 平行2Pアース付 | ||
電源・周波数 | AC100V(ACアウトレット付(注25) ・50/60Hz(注26) | ||
消費電力 | 通常消費電力(注27)/最大消費電力 | 約51W(注28)/131W(注28) | 約44W(注28)/109W(注28) |
待機時消費電力(スリープ時) | 約2W(注28) | ||
省エネ法に基づくエネルギー消費効率(省エネ基準達成率)(注29)(2007年度基準) | j区分 0.00067(AAA) ![]() |
j区分 0.0016(AA) ![]() |
|
外形寸法(幅×奥行×高さ)(突起部含まず) | 縦置き時:フット(設置台)を含まない場合:89×339×332mm、 フット(設置台)を含む場合:179×339×344mm |
||
本体質量 | 約7.1kg(フット(設置台)を除く) | ||
温湿度条件 | 温度10〜35℃/湿度20〜80%RH(動作時) 温度-10〜60℃/湿度20〜90%RH(非動作時)(ただし、動作時、非動作時ともに結露しないこと) | ||
サポートOS(注1) (注30) | Windows Vista® Home Premium with SP1正規版、 Windows Vista® Ultimate with SP1正規版 |
||
主な添付品 | アプリケーションディスク&ユーティリティディスク、電源ケーブル、マニュアル類、フット(設置台)、保証書 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドライブ![]() |
スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応) |
---|---|
読み出し可能DVD | DVD-ROM、DVD-R(3.95GB/4.7GB)、DVD-R DL(8.5GB)、 DVD-RW(4.7GB)、DVD+R(4.7GB)、DVD+R DL(8.5GB)、 DVD+RW(4.7GB)、DVD-RAM(4.7GB/9.4GB)、DVD-RAM2(4.7GB/9.4GB)(※A) |
書き込み可能DVD | DVD-R(4.7GB for General)、DVD-R DL(8.5GB)、DVD-RW(4.7GB)、 DVD+R(4.7GB)、DVD+R DL(8.5GB)、DVD+RW(4.7GB)、 DVD-RAM(4.7GB/9.4GB)、DVD-RAM2(4.7GB/9.4GB)(※A) |
読み出し速度 | CD:最大40倍速、CD-R:最大40倍速、CD-RW:最大40倍速、 DVD-ROM:最大16倍速、DVD-R:最大10倍速、DVD-R DL(2層):最大8倍速、 DVD-RW:最大8倍、速DVD+R:最大10倍速、DVD+R DL(2層):最大8倍速、 DVD+RW:最大8倍速、DVD-RAM:最大5倍速、DVD-RAM2:最大12倍速 |
書き込み/ 書き換え速度 |
CD-R:最大40倍速、CD-RW:最大10倍速、DVD-R:最大16倍速、 DVD-R DL(2層):最大8倍速、DVD-RW:最大6倍速、DVD+R:最大16倍速、 DVD+R DL(2層):最大8倍速、DVD+RW:最大8倍速、 DVD-RAM:最大5倍速、DVD-RAM2:最大12倍速、 バッファアンダーランエラー防止機能 |
CEシリーズで出力できる解像度は以下のとおりです。
解像(※A)![]() | 設定可能な発色数 | |
---|---|---|
16ビット (6万5千色) | 32ビット (1677万色) | |
1920×1200(※B) | ○ | ○ |
1600×1200 | ○ | ○ |
1680×1050(※B) (※C) |
○ | ○ |
1440×900(※B) (※C) (※D) |
○ | ○ |
1360×768(※B) | ○ | ○ |
1280×1024(※C) | ○ | ○ |
1024×768(※C) (※D) |
○ | ○ |
800×600(※C) (※D) |
○ | ○ |