パソコンを紛失した!?そんなときのために
パソコンの個人情報漏洩による被害を最小限に抑える方法

2017年2月6日

個人情報が漏洩するリスクは、企業だけでなく個人にもあることをご存知ですか?情報漏洩の原因は、ウイルスに感染し不正プログラムによりパソコンの内部データを勝手にばらまかれたり、ファイル交換ソフトにより利用者が誤ってデータを共有してしまったりと様々です。そして、その中の原因の一つに、パソコンの紛失・盗難があります。

普段からパソコンを持ち歩く人にとって、置き忘れなどによる紛失や盗難は常に心配です。電車の網棚へ置き忘れたり、酒に酔ったときに店に置いてきたり、ちょっと目を話した隙に盗まれてしまったり。日常生活の中に、リスクはたくさん潜んでいます。

パソコンの紛失・盗難にあった場合に、中に入っている写真や動画、文書、パスワードなどの情報を見られたり、Web上に公開されたりして、個人情報が漏洩した事例は多数報告されています。

被害を最小限に抑えるためには、「パソコンに入っている情報をどのようにして守るか」という対策を知ることが重要。今回は、その対策を解説していきましょう。

もしパソコンの紛失・盗難にあってしまったら

もしも紛失・盗難にあってしまった場合、どのように対処すべきかをご紹介します。

1. 紛失・盗難にあった可能性のある場所への問い合わせ

利用した交通機関や立ち寄った飲食店など、パソコンの紛失・盗難にあった可能性のある場所に問い合わせます。

2. 警察への届け出

紛失の場合は遺失届を、盗難の場合は被害届を、警察へ届け出ます。その際には、メーカ名や型名、色、製造番号、パソコンの特徴などの情報があると見つかる可能性が高くなります。

3. クレジットカード・銀行口座の停止

クレジットカード・銀行口座などの番号、ID/パスワードがパソコンに記憶(保存)されていた場合には、クレジットカード会社や銀行に連絡をして、カードや口座の停止、IDの停止などをしましょう。

4. パスワードの変更

SNSや通販サイトなどのアカウント情報をメモ帳に保存していたり、ブラウザーのオートコンプリート機能でパソコンに記憶(保存)していた場合は、パスワードの変更を行いましょう。

5. 調査

紛失・盗難にあったパソコンがインターネットオークションや中古市場などに出回っていないかを調査します。

被害を最小限に抑えるための対策が大切

今回ご紹介した情報漏洩による被害を最小限に抑えるには、以下のような対策が効果的です。

1. Windowsのサインインにパスワードを設定する

第三者がパソコン内の情報にアクセスするのを防ぐため、Windowsのサインインにパスワードを設定しましょう。

2. パスワードはなるべく複雑で長い文字列を設定する

WindowsのサインインやWebサービスのログインパスワードに単純な文字列や、短い文字列を設定していると、第三者にその内容を簡単に推測されてしまいます。パスワードは大小英字、数字および記号を混在させて8文字以上のものを設定することが望ましいです。

3. IDやパスワードなどの重要な情報を記憶(保存)しない

IDやパスワードなどの重要な情報をメモ帳に保存していたり、ブラウザーのオートコンプリート機能でパソコンに記憶(保存)していると、紛失・盗難にあった場合にその情報を悪用されてしまいます。

4. 複数のサービスで同じパスワードを使いまわさない

パスワードを使いまわしてしまうと、あるサービスでIDとパスワードの情報が漏洩した際に、その情報を使って別のサービスへもログインされてしまい、被害が拡大します。

また、「Windows Hello」というWindows 10に搭載されている生体認証(バイオメトリクス認証)の機能を使えば、紛失・盗難にあっても他人にWindowsにサインインされるリスクはほぼなくなります。

これは、「ユーザーの顔をカメラが認識する」「ユーザーの目の瞳の虹彩をカメラが認識する」「指の指紋を読み取る」などの人間の身体的特徴を利用して認証を行い、Windowsにサインインする機能。パソコンの利用者しかサインインできないため、第三者にパソコン内の情報を見られることがなくなり、情報漏洩のリスクがほとんどなくなります。また、サインインの度にパスワードを打ちこむ必要もなくなるため、利便性も向上します。

富士通のFMVならば、顔で認証するAH90/B1や指紋で認証するSH90/B1などの「Windows Hello」対応モデルが多数用意されているため安心かつ便利です。日常的にセキュリティ対策をすることと、「Windows Hello」が搭載されたパソコンを使うことで、情報漏洩を防止しましょう。

<おすすめ製品>

  • LIFEBOOK
    SH90/B1 | 
    SH75/B1

    高速!堅牢!長時間対応!
    タッチ対応モバイルノート
    (指紋認証対応)

    詳しくはこちら
  • LIFEBOOK
    UH90/B1 | 
    UH75/B1

    持ち歩きたくなる
    超軽量モバイルノート
    (指紋認証対応)

    詳しくはこちら
  • LIFEBOOK
    AH90/B1

    すべてに上質を求めた
    究極の「GRANNOTE」
    (顔認証対応)

    詳しくはこちら
  • LIFEBOOK
    AH77/B1

    最上級の使い心地にこだわった
    プレミアムノート
    (顔認証対応)

    詳しくはこちら

<参考>
情報漏洩パターン
http://www.ipa.go.jp/security/awareness/johorouei/index2.html

日常における情報セキュリティ対策
https://www.ipa.go.jp/security/measures/everyday.html

情報漏洩発生時の対応ポイント
https://www.ipa.go.jp/security/awareness/johorouei/rouei_taiou.pdf

パソコンは、セキュリティでもっと楽しくなる。 FMVのセキュリティ
http://www.fmworld.net/fmv/usability/1701/security.html#hello

記事カテゴリー

この記事が役にたったらSNSシェア!