トップへ 前項目 次項目

2 作業の流れ

本製品を使用するまでの手順は次のとおりです。

  1. 必要なものを用意します。
  2. BIOSの設定を変更します。
    「BIOSの設定を変更する」
    1. BIOSの「管理者用パスワード」を設定します。
    2. セキュリティチップを「使用する」に設定します。
  3. ユーティリティをインストールします。
    「ユーティリティをインストールする」
  4. ユーティリティの設定を行います。
    「ユーティリティの設定を行う」
    「ユーティリティの確認を行う」
    1. 所有者のパスワードを設定します。
    2. 緊急時復元用アーカイブを保存します。
    3. 緊急時復元用トークンのパスワードを設定します。
    4. 緊急時復元用トークンを保存します。
    5. 基本ユーザーキーパスワードを設定します。
    6. 電子メールの保護と、ファイルとフォルダの暗号化を設定します。
    7. 設定の確認を行います。
  5. アプリケーションをインストールします。
    「アプリケーションをインストールする」
  6. アプリケーションの設定を行います。
    「アプリケーションの設定を行う」
    1. Trustedログオンを設定します。
    2. 機器構成を登録し、機器監査を設定します。
    3. 一時中止パスワードを設定します。
    4. WindowsログオンをTrustedログオンに変更します。

トップへ 前項目 次項目

All Rights Reserved, Copyright© FUJITSU LIMITED 2005