FMVサポート
富士通FMVサポート窓口公式Twitterアカウント
富士通パソコン「FMV」公式Facebookアカウント
9件のQ&Aがあります。
1
パソコンが起動できなくなりました。
電源ボタンを押しても、パソコン(Windows)が起動できません。
Q&Aナンバー[1409-9732] 更新日:2021年12月9日
2
パソコンの電源は入りますが、Windowsが起動しません。
Q&Aナンバー[2706-0278] 更新日:2020年2月1日
3
パソコンの電源を入れると、トラブル解決ナビが表示されて、Windowsが起動しません。
パソコンの電源を入れると、トラブル解決ナビが表示されてしまい、Windowsが起動しません。 対処方法を教えてください。
Q&Aナンバー[6507-4572] 更新日:2013年8月5日
4
電源ボタンを押しても電源ランプが点灯せず、パソコンが起動しません。
電源ボタンを押した後、電源ランプが点灯しなかったり、ファンの音がしなかったりなど、反応がまったくありません。
Q&Aナンバー[6904-6210] 更新日:2021年12月3日
5
黒や青の画面にメッセージが表示され、Windowsが起動しません。
パソコンの電源を入れても、黒い、または青い画面にメッセージが表示され、Windowsが起動しません。 【エラーメッセージの例】 DISK BOOT FAILURE, INSERT...
Q&Aナンバー[9805-4557] 更新日:2018年8月8日
6
「入力信号がありません」と表示され、パソコンが起動しません。
次のようなメッセージが表示されて、パソコンが起動しません。 対処方法を教えてください。 【メッセージの例】 入力信号がありません シグナルなし。スリープモードに入ります No S...
Q&Aナンバー[6002-7137] 更新日:2022年12月9日
7
「起動メニュー」または「起動デバイスを選択してください」が表示されWindowsが起動できません。
「起動メニュー」または「起動デバイスを選択してください」が表示され、Windowsが起動できません。
Q&Aナンバー[5308-7680] 更新日:2016年2月26日
8
[Windows 8.1/8] 「自動修復」と表示されてパソコンが起動しません。
電源ボタンを押しても、パソコン(Windows 8.1 / Windows 8)が起動しません。 「自動修復」と表示されています。
Q&Aナンバー[6310-1621] 更新日:2018年8月31日
9
[Windows 8.1/8] 「回復」と表示されてパソコンが起動しません。
電源ボタンを押しても、パソコン(Windows 8.1 / Windows 8)が起動しません。 「回復」と表示されています。
Q&Aナンバー[0010-1622] 更新日:2015年5月1日
ページの先頭へ
Windows 8
Windows 8.1
エラーメッセージ
起動
スリープ
デバイス
目的のQ&Aは見つかりましたか? はい いいえ
「いいえ」とお答えになった方は、探していたQ&Aについて内容を詳しくお聞かせください。(400文字まで)
【注意】アンケートに対する回答は行っていませんので、あらかじめご了承ください。質問など回答が必要な場合は、下記のチャットサポートかメールサポートをご利用ください。