さらに絞り込む
文字が入力できない
日本語が入力できない
ローマ字入力ができない
数字が入力される
違う文字、大文字になる
入力がおかしい
変換がおかしい
カーソルが勝手に移動する
21件のQ&Aがあります。
1
アルファベットキーを押すと数字が入力されます。
キーボードの次のキーを押すと、数字が入力されて、文字を正しく入力することができません。 押すキーと入力される数字の組み合わせ 【U】キー → 数字の「4」 【I】キー → 数字の...
Q&Aナンバー[0304-3309] 更新日:2021年11月11日
2
デスクトップにキーボードから入力した文字が表示されました。
Q&Aナンバー[1607-3028] 更新日:2019年4月12日
3
文字が勝手に入力され続けたり、カーソルが勝手に移動し続けたりします。
キーボードのキーを押していないのに、文字が勝手に入力され続けたり、カーソルが移動し続けたりします。対処方法を教えてください。
Q&Aナンバー[2305-4536] 更新日:2013年8月7日
4
キーボードから、文字が正しく入力できません。
キーボードのキーを押しても、文字が入力できなかったり、意図しない文字が入力されたり、カーソルが勝手に移動するなどして、正しく入力できません。 【現象の例】 キーボードの刻印とは違...
Q&Aナンバー[2903-8576] 更新日:2023年5月10日
5
英字が大文字で入力されるようになりました。
以前までは小文字で入力されていた英字(アルファベット)が、大文字で入力されるようになりました。 小文字で入力する方法を教えてください。
Q&Aナンバー[7503-8646] 更新日:2023年8月9日
6
[Microsoft IME] 文字を漢字に変換できなくなりました。
文字の変換候補の一覧にひらがなやカタカナしか表示されず、漢字に変換できなくなりました。
Q&Aナンバー[8206-9016] 更新日:2021年2月16日
7
[Windows 8.1/8] キーボードから、文字が正しく入力できません。
キーボードのキーを押しても、文字入力できなかったり、意図しない文字が入力されたり、カーソルが勝手に移動するなどして、正しく入力できません。 【現象の例】 キーボードの刻印とは違う...
Q&Aナンバー[3010-1592] 更新日:2021年11月11日
8
[Windows 7] ローマ字入力ができなくなりました。
Windows 7でローマ字入力ができません。
Q&Aナンバー[6108-2618] 更新日:2009年10月22日
9
【カタカナ ひらがな】キーや【半角/全角】キーを押しても、日本語が入力できません。
【カタカナ ひらがな】キーや【半角/全角】キーを押しても、日本語入力モードになりません。 文字を入力しても半角英数字が入力され、日本語を入力できません。
Q&Aナンバー[7704-6618] 更新日:2023年5月10日
10
[Windows 8.1/8] LIFEBOOKでカーソル(|)が勝手に移動するため、文字を正常に入力できません。
カーソル(|)が勝手に移動するため、入力中の文章の意図しない場所がクリックされたり、関係のないウィンドウが前に表示されたりして、文字を正常に入力できません。
Q&Aナンバー[7709-9627] 更新日:2018年4月24日
次へ
IME
Windows 7
Windows 8.1
ウィンドウ
カーソル
キーボード
クリック
デスクトップ
変換
ローマ字入力
目的のQ&Aは見つかりましたか? はい いいえ
「いいえ」とお答えになった方は、探していたQ&Aについて内容を詳しくお聞かせください。(400文字まで)
【注意】アンケートに対する回答は行っていませんので、あらかじめご了承ください。質問など回答が必要な場合は、下記のチャットサポートかメールサポートをご利用ください。